日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4889件中[3121-3140]
3020
3040
3060
3080
3100
3120
3140
3160
3180
3200
3121. 永崎 研宣 デジタルアーカイブの弁証法
刊行年:2005/10
データ:情報処理学会研究報告 2005-105 情報処理学会
3122. 永崎 研宣 シラブルを最小単位とする仏教哲学文献データベースについて
刊行年:2006/07
データ:情報処理学会研究報告 2006-85 情報処理学会
3123. 永崎 研宣 要素間の関連情報を基盤とする仏教文献デジタル・アーカイブの可能性
刊行年:2007/07
データ:情報処理学会研究報告 2007-78 情報処理学会
3124. 永崎 研宣|鈴木 隆泰|下田 正弘 大正新脩大藏經テキストデータベース構築のためのコラボレーションシステムの開発
刊行年:2006/05
データ:情報処理学会研究報告 2006-57 情報処理学会
3125. 中島 高司|加藤 常員 分布地図作成支援システムの構築.-既存データの活用をめざして
刊行年:2005/05
データ:情報処理学会研究報告 2005-51 情報処理学会編
3126. 田村 隆 施錠考.-源氏物語の室礼
刊行年:2005/03
データ:東アジアと日本-交流と変容 2 九州大学大学院比較社会文化研究院
3127. Tan Siang Chin|坂田 年男|貞廣 泰造 Estrangeloの古文書デジタル化と半自動認識の支援システムについて
刊行年:2006/10
データ:情報処理学会研究報告 2006-112 情報処理学会
3128. 千々和 到 文献史学(中世)
刊行年:1986/08
データ:季刊考古学 16 雄山閣出版 考古学と周辺
科学
10
3129. 當山 日出夫|高田 智和|笹原 宏之|横山 詔一 人文学研究資料における時空間情報とは.-言語生活研究とGISを事例として
刊行年:2007/07
データ:情報処理学会研究報告 2007-78 情報処理学会
3130. 土佐 雅彦 製鉄炉跡からみた炉の形態と発達
刊行年:1984/08
データ:季刊考古学 8 雄山閣出版 製鉄炉と鉱滓の分析
3131. 礪波 護 隋の貌閲と唐初の食実制
刊行年:1967/03
データ:東方学報 37 京都大学人文
科学
研究所 唐代政治社会史研究
3132. 礪波 護 唐の律令体制と宇文融の括戸
刊行年:1970/03
データ:東方学報 41 京都大学人文
科学
研究所 唐代政治社会史研究
3133. 礪波 護 両税法制定以前における客戸の税負担
刊行年:1972/03
データ:東方学報 43 京都大学人文
科学
研究所 唐代政治社会史研究
3134. 礪波 護 唐代の箇所と公験
刊行年:1993/03
データ:『中国中世の文物』 京都大学人文
科学
研究所
3135. 東野 治之 杏雨書屋の「敦煌秘笈」
刊行年:2010/04
データ:『敦煌の典籍と古文書』 武田
科学
振興財団
3136. 藤間 生大 原始・古代史.-生産力と生産関係の解明を主として
刊行年:1955/12
データ:『講座歴史』 2 大月書店
3137. 當山 日出夫 日本文学における情報処理教育.-『百人一首』データベース作成を事例として
刊行年:2005/05
データ:情報処理学会研究報告 2005-51 情報処理学会編
3138. 當山 日出夫 京都における「葛」と「祇」の使用実例と「JIS X 0213:2004」.-非文献資料にもとづく考察
刊行年:2006/05
データ:情報処理学会研究報告 2006-57 情報処理学会
3139. 當山 日出夫 文字の伝承と文字コード.-「伝統的字体」とはなにか
刊行年:2007/05
データ:情報処理学会研究報告 2007-49 情報処理学会
3140. 當山 日出夫 文字とアーカイブ.-デジタル・アーカイブの視点からの問題提起
刊行年:2008/07
データ:情報処理学会研究報告 2008-73 情報処理学会 セッション1