日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5302件中[3121-3140]
3020
3040
3060
3080
3100
3120
3140
3160
3180
3200
3121. 西宮 一民 古代歌謡の一
解釈
.-「いざささば」と「ほだりとる」を中心として
刊行年:1954/11
データ:説苑 3-2
3122. 西岡 市祐 「祭食」の対象について.-論語・郷党篇の
解釈
を中心として
刊行年:1970/11
データ:日本文学論究 29 国学院大学国語国文学会
3123. 西岡 市祐 雎鳩とはどんな鳥か.-「詩経」周南関雎鳩の
解釈
について
刊行年:1987/03
データ:国学院大学紀要 25 国学院大学
3124. 中園 聡 これは山の字ではない.-考古学的
解釈
の性質に関して
刊行年:1992/10
データ:人類史研究 8 人類史研究会
3125. 直木 孝次郎 因幡の美女八上比売の嘆き.-出雲神話の一
解釈
刊行年:1984/06
データ:吉川弘文館の新刊 19 吉川弘文館 日本古代国家の成立
3126. デトレフ・タランチェフスキ 古地図
解釈
へのアプローチ.-西岡の絵図・古地図を理解するための覚書
刊行年:2001/08
データ:『地図と絵図の政治文化史』 東京大学出版会
3127. 徳橋 曜 史料
解釈
と環境意識の「発見」をめぐって.-中世イタリア都市の場合
刊行年:2010/09
データ:アジア遊学 136 勉誠出版 環境と歴史学へのアプローチ
3128. 東野 治之 山ノ上碑の建立(山ノ上碑銘文の
解釈
|山ノ上碑の書風と形態)
刊行年:1991/05
データ:『群馬県史』 通史編2 群馬県 古代国家の形成と上毛野国 日本古代金石文の研究
3129. 東野 治之 献納宝物銘文の発見と新
解釈
.-龍首水瓶の墨書銘をめぐって
刊行年:1997/12/14
データ:『週刊朝日百科』 1149 朝日新聞社 日本古代金石文の研究
3130. E・ジェームス・ディクソン 東部ベリンジアの北方針葉樹林帯における先史文化に関する
解釈
的アプローチ
刊行年:1994/03
データ:『北方針葉樹林帯の人と文化』 北方文化振興協会
3131. 鉄野 昌弘 万葉研究、読みの深まり(?).-持統天皇御製歌の
解釈
をめぐって
刊行年:2007/04
データ:明日香風 102 飛鳥保存財団
3132. 寺沢 薫 紀元前五二年の土器はなにか.-古年輪年代の
解釈
をめぐる功罪
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
3133. 角田 文衞 実資と紫式部.-『小右記』寛仁三年正月五日条の
解釈
刊行年:1966/05
データ:『紫式部とその時代』 角川書店 角田文衞著作集7紫式部の世界
3134. 辻川 哲朗 埴輪生産からみた須恵器工人.-「淡輪技法」の
解釈
と系譜をめぐって
刊行年:2007/12
データ:考古学研究 54-3 考古学研究会
3135. 土橋 寛 「み諸は人の守る山」.-孤語の
解釈
をめぐって
刊行年:1982/03
データ:美夫君志 26 美夫君志会 万葉集の文学と歴史
3136. 山名 邦和 記・紀にみる淤須比の
解釈
.-その形状と着装法
刊行年:1974/07
データ:古代文化 26-7 古代学協会
3137. 山本 信吉 伴造制から伴部制へ.-「百八十部」の
解釈
をめぐって
刊行年:1962/04
データ:歴史教育 10-4 日本書院
3138. 八幡 一郎 考古学とは|発掘|考古学の年代問題|考古学的
解釈
|考古学の触手|結び
刊行年:1957/05
データ:『考古学概説』 日本大学通信教育部 八幡一郎著作集1考古学研究総論
3139. 吉田 金彦 知られざる万葉の地名.-師名立都久麻左野方の
解釈
刊行年:1985/04
データ:語源研究 7 日本語語源研究会 地名語源からの万葉集
3140. 吉永 匡史 小林宏著『日本における立法と法
解釈
の史的研究 第一巻 古代・中世』
刊行年:2011/06
データ:史学雑誌 120-6 山川出版社 新刊紹介