日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4655件中[3141-3160]
3040
3060
3080
3100
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3141. 松本 建速 考古学からみた古代の
東北
北部の言語
刊行年:2015/06
データ:岩手史学研究 96 岩手史学会
3142. 松山 善昭
東北
地方の真宗初期教団と聖徳太子崇拝について
刊行年:1954/03
データ:印度学仏教学研究 2-2 日本印度学仏教学会
3143. 松村 潤 第二部東洋史第二章
東北
地域
刊行年:1969/09
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 Ⅲ 東京大学出版会
3144. 松尾 美恵子 長谷川成一著『近世国家と
東北
大名』
刊行年:1999/10
データ:弘前大学国史研究 107 弘前大学国史研究会 書評と紹介
3145. 野田 豊文 新潟県内の弥生時代後期
東北
系土器群像
刊行年:2009/06
データ:『新潟県の考古学』 Ⅱ 新潟県考古学会
3146. 野田 豊文
東北
地方弥生時代後期後半以降の土器様相について
刊行年:2013/05
データ:東生 2 東日本古墳確立期土器検討会
3147. 能登 健|小島 敦子
東北
地方の弥生時代前期集落の立地について
刊行年:2005/07
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 23 群馬県埋蔵文化財調査事業団 遠賀川系土器
3148. 神 英雄 八・九世紀における
東北
辺境の宗教政策
刊行年:1982/03
データ:龍谷大学仏教文化研究所紀要 20 龍谷大学仏教文化研究所 共同研究 古代における社会と宗教
3149. 高田 和徳
東北
内陸部の拠点集落.-岩手県御所野遺跡
刊行年:2001/01
データ:白い国の詩 533
東北
電力株式会社 縄文最前線
3150. 高野 澄
東北
支配それぞれのルーツと事情.-源氏の場合
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社
3151. 橘 善光 大間崎烏間遺跡の土器について.-
東北
北部の後北式土器
刊行年:1973/03
データ:北海道考古学 9 北海教育評論社 下北の古代文化
3152. 橘 善光
東北
北部の弥生式土器文化(上)(下)
刊行年:1975/03|04
データ:考古学ジャーナル 106|107 ニュー・サイエンス社 下北の古代文化
3153. 橘 善光
東北
地方のアイヌ語系地名.-考古学研究の立場から
刊行年:1988/02
データ:北海道史研究 40 北海道史研究会(発行)|みやま書房(発売)
3154. 橘 善光 『
東北
太平記』を検証する.-考古学徒の立場から
刊行年:1999/12
データ:うそり 36 下北の歴史と文化を語る会 瀬野のオホーツク土器
3155. 巽 淳一郎 飛鳥石神遺跡跡出土の
東北
系土師器
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本考古学協会1997年度秋田大会実行委員会
3156. 武廣 亮平 高橋崇著『古代
東北
と柵戸』
刊行年:1997/06
データ:日本歴史 589 吉川弘文館 書評と紹介
3157. 武廣 亮平 関口明著『古代
東北
の蝦夷と北海道』
刊行年:2004/07
データ:歴史評論 651 校倉書房
3158. 竹森 友子 律令国家と
東北
.-蝦夷の交易を中心に
刊行年:1995/09
データ:古代学評論 4 古代を考える会 馬
3159. 竹川 重男 古代・中世 みちのくの歴史(南北朝の
東北
)
刊行年:1986/02
データ:『みちのく伝統文化』 4 小学館
3160. 田口 勇|齋藤 努
東北
地方産古代砂金の自然科学的研究
刊行年:1994/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 57 国立歴史民俗博物館