日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3141-3160]
3040
3060
3080
3100
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3141. 佐藤 一夫 北海道における南海産貝類について
刊行年:2005/03
データ:『地域と文化の
考古学
』 Ⅰ 六一書房 物資の流通と地域社会
3142. 小谷 凱宣 「マウンド建設者論争」と「コロボックル論争」と.-研究者倫理をめぐる一試論
刊行年:1994/03
データ:『先史学・
考古学
論究』 龍田考古会
3143. 小玉 秀成 霞ケ浦沿岸における弥生時代後期土器の変遷
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の
考古学
』 Ⅱ 六一書房 遺物型式とその背景
3144. 後藤 健 新疆先史時代の集落形態
刊行年:2010/02
データ:『比較
考古学
の新地平』 同成社 外国の
考古学
3145. 榊田 朋広 カマド受容の広域比較研究のための予備的検討.-北海道東部の地域事例から
刊行年:2010/02
データ:『比較
考古学
の新地平』 同成社 北方の
考古学
3146. 坂詰 秀一 窯跡
刊行年:1984/10
データ:『
考古学
調査・研究ハンドブック』 1 歴史
考古学
の視角と実践
3147. 坂詰 秀一 古瓦名称論
刊行年:1987/01
データ:『論争・学説日本の
考古学
』 6 雄山閣出版 仏教
考古学
の構想-その視点と展開
3148. 坂詰 秀一(司会)∥桜井 清彦|原島 礼二|森 浩一|横山 浩一 研究対象時代の上限と下限|文献史学との関連
刊行年:1971/09
データ:『シンポジウム 歴史時代の
考古学
』 学生社 歴史
考古学
研究の性格
3149. 小南 裕一 日韓農耕文化成立期の土器に関する諸問題
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の
考古学
』 Ⅱ 六一書房 遺物型式とその背景
3150. 近藤 二郎 古代エジプト固有の北天の星座の同定について
刊行年:2010/02
データ:『比較
考古学
の新地平』 同成社 外国の
考古学
3151. 明石 新 相模国高座郡衙(西方A遺跡)の諸問題について
刊行年:2009/07
データ:『地域と学史の
考古学
』 六一書房 地域の
考古学
3152. 池谷 初恵 伊豆地域におけるかわらけの変遷とその背景
刊行年:2008/10
データ:『地域と文化の
考古学
』 Ⅱ 六一書房 遺物型式とその背景
3153. 諫早 直人 東アジアにおける鉄製輪鐙の出現
刊行年:2010/02
データ:『比較
考古学
の新地平』 同成社 外国の
考古学
3154. 網田 龍生 奈良時代 肥後の土器
刊行年:1994/03
データ:『先史学・
考古学
論究』 龍田考古会
3155. 今井 晃樹 中国の鴟尾・鴟吻の変遷と朝鮮半島、日本の鴟尾
刊行年:2010/02
データ:『比較
考古学
の新地平』 同成社 外国の
考古学
3156. 大貫 静夫 大・小興安嶺狩猟民の居住形態について
刊行年:2010/02
データ:『比較
考古学
の新地平』 同成社 外国の
考古学
3157. 小澤 正人 西周時代後期における青銅礼器の副葬についての一考察
刊行年:2010/02
データ:『比較
考古学
の新地平』 同成社 外国の
考古学
3158. 小田 富士雄 島根県の九州系初期横穴式石室再考
刊行年:1986/10
データ:『山陰
考古学
の諸問題』 山本清先生喜寿記念論集刊行会 九州
考古学
研究 文化交渉篇
3159. 小川 貴司 川原寺式の年代と地方導入のタイムラグ
刊行年:2010/02
データ:『比較
考古学
の新地平』 同成社 日本の
考古学
Ⅱ
3160. 大脇 潔 忘れられた寺.-石川廃寺と石川氏
刊行年:2010/02
データ:『比較
考古学
の新地平』 同成社 日本の
考古学
Ⅱ