日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3268件中[3161-3180]
3060
3080
3100
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3161. 官 文娜 日本古代社会における氏族系譜の形とその性格.-中国の族譜との比較において
刊行年:1999/03
データ:立命館文学 559 立命館大学
人文
学会 日中親族構造の比較研究
3162. 高 啓安 敦煌吐魯番文書中三等次供食問題研究
刊行年:2010/03
データ:敦煌写本研究年報 4 京都大学
人文
科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」 麺油破暦
3163. 清水 潔 『類聚符宣抄』の成立について
刊行年:1971/04
データ:皇学館論叢 4-2 皇学館大学
人文
学会 研究ノート 類聚符宣抄の研究 付類聚符宣抄 別聚符宣抄索引
3164. 清水 潔 類聚符宣抄・別聚符宣抄人名索引
刊行年:1972/08
データ:皇学館論叢 5-4 皇学館大学
人文
学会 研究ノート 類聚符宣抄の研究 付類聚符宣抄 別聚符宣抄索引
3165. 清水 潔 『類聚符宣抄』撰者再考.-源経頼説の提唱
刊行年:1973/06
データ:皇学館論叢 6-3 皇学館大学
人文
学会 類聚符宣抄の研究 付類聚符宣抄 別聚符宣抄索引
3166. 「サハリン中世遺跡のデーターベース作成」班 サハリンの考古学情報データーベース作成に向けて
刊行年:2007/03
データ:『極東ロシアにおける新石器時代から鉄器時代への移行過程に関する考古学的研究』 東京大学大学院
人文
社会学系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 サハリン中世遺跡のデーターベース作成に向けて
3167. 荊木 美行 九州風土記の成立をめぐって
刊行年:1995/04
データ:皇学館論叢 28-2 皇学館大学
人文
学会 古代史研究と古典籍∥風土記逸文の文献学的研究
3168. 大津 透 韓国国立中央博物館所蔵アンペラ文書についての覚え書き
刊行年:2000/03
データ:東京大学日本史学研究室紀要 4 東京大学大学院
人文
社会系研究科・文学部日本史学研究室 日唐律令制の財政構造
3169. 大坂 拓 千島列島中部出土続縄文・オホーツク土器の新資料.-2007年KBP調査出土土器の概要報告
刊行年:2010/03
データ:『千島列島先史文化の考古学的研究』 東京大学大学院
人文
社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 論考
3170. 宇田川 洋 オホーツク文化研究文献目録(露文)
刊行年:2007/03
データ:『極東ロシアにおける新石器時代から鉄器時代への移行過程に関する考古学的研究』 東京大学大学院
人文
社会学系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 サハリン中世遺跡のデーターベース作成に向けて
3171. O・A・シュービナ∥榊田 朋広訳 1993年サハリン州コルサコフ地区ベロカーメンナヤチャシ集落遺跡考古学的調査報告
刊行年:2007/03
データ:『極東ロシアにおける新石器時代から鉄器時代への移行過程に関する考古学的研究』 東京大学大学院
人文
社会学系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 サハリン中世遺跡のデーターベース作成に向けて
3172. 藤本 灯 先行国書と三巻本『色葉字類抄』の関係.-『和名類聚抄』を中心として
刊行年:2012/03
データ:日本語学論集 8 東京大学大学院
人文
社会系研究科国語研究室 『色葉字類抄』の研究
3173. 藤本 強 世界遺産について.-常呂遺跡の課題
刊行年:2008/07
データ:『世界遺産と常呂遺跡』 東京大学大学院
人文
社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 基調講演
3174. 福田 正宏 アムール河口部周辺における新石器文化の土器型式の系統とウリル式の成立に関する一考察
刊行年:2005/04
データ:『アムール下流域における新石器時代から初期鉄器時代への文化変容についての研究』 東京大学大学院
人文
社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 極東ロシアの先史文化と北海道-紀元前1千年紀の考古学
3175. 前田 潮 北方民族の竪穴居住の廃止に見る狩猟採集民社会の崩壊
刊行年:2002/03
データ:自然・人間・文化 筑波大学大学院
人文
社会科学研究科歴史・人類学専攻 環境破壊 オホーツクの考古学
3176. 平田 俊春 扶桑略記逸文.-附濫觴抄仏法伝来記の成立について
刊行年:1956/03
データ:防衛大学校紀要 1 防衛大学校
人文
科学教室 日本古典の成立の研究∥私撰国史の批判的研究
3177. 平田 俊春 神皇正統記の成立過程の研究
刊行年:1968/03
データ:防衛大学校紀要 16 防衛大学校
人文
科学教室 神皇正統記の基礎的研究
3178. 松本 保宣 唐代後半期の正殿廷奏について.-貞元十八年以降の事例を中心に
刊行年:1994/12
データ:立命館文学 537 立命館大学
人文
学会 唐王朝の宮城と御前会議-唐代聴政制度の展開
3179. 西脇 常記 出口コレクションの一断片によせて
刊行年:2007/02
データ:立命館文学 598 立命館大学
人文
学会 続ベルリン・トルファン・コレクション漢語文書研究∥中国古典社会における仏教の諸相
3180. 高橋 健 東京大学総合研究博物館所蔵資料の採集者について
刊行年:2010/03
データ:『千島列島先史文化の考古学的研究』 東京大学大学院
人文
社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 鳥居龍蔵