日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5391件中[3161-3180]
3060
3080
3100
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3161. 荒竹 清光 関東地方における高麗人・新羅人の足跡
刊行年:1976/10
データ:東アジアの
古代文化
10 大和書房
3162. 荒竹 清光 地名からみた壬生・丹生.-秩父地方を中心にした歴史地理学的試論
刊行年:1977/09
データ:東アジアの
古代文化
13 大和書房
3163. 荒竹 清光 朱の呪術と神仙思想の渡来.-文化地理的試論
刊行年:1978/07
データ:東アジアの
古代文化
16 大和書房
3164. 荒竹 清光 稲荷山古墳と鉄剣をめぐる疑問.-その歴史地理的背景
刊行年:1979/04
データ:東アジアの
古代文化
19 大和書房
3165. 荒竹 清光 古代再生の呪術.-壺と勾玉胎児論
刊行年:1979/10
データ:東アジアの
古代文化
21 大和書房
3166. 荒竹 清光 古代環東シナ海文化圏と対馬海流.-金在鵬批判にかえて
刊行年:1981/10
データ:東アジアの
古代文化
29 大和書房
3167. 荒竹 清光 新「常世」考.-常世神の分布と考古学的知見を通して
刊行年:1982/10
データ:東アジアの
古代文化
33 大和書房
3168. 荒竹 清光 ハレ-彗星と天武天皇
刊行年:1986/04
データ:東アジアの
古代文化
47 大和書房
3169. 荒竹 清光 古代の「朱」の呪術
刊行年:1996/11
データ:東アジアの
古代文化
89 大和書房
3170. 荒竹 清光 前方後円墳は「壺」か「瓢」か
刊行年:1998/05
データ:東アジアの
古代文化
95 大和書房
3171. 荒竹 清光 「前方後円墳」研究への疑問.-関東の前方後方墳を手がかりに
刊行年:2007/05
データ:東アジアの
古代文化
131 大和書房
3172. 網干 善教 日本高松塚・キトラ古墳の壁画
刊行年:2005/08
データ:東アジアの
古代文化
124 大和書房
3173. 網野 善彦 日本の社会を据え直す手がかり.-ビデオ『二神島』の完成
刊行年:2001/02
データ:東アジアの
古代文化
106 大和書房
3174. 阿部 猛 鉄の民族史.-宍戸儀一の仕事について
刊行年:1976/10
データ:東アジアの
古代文化
10 大和書房
3175. 阿部 久雄 三角縁神獣鏡の統計鑑定
刊行年:2001/
データ:東アジアの
古代文化
109 大和書房
3176. 阿部 秀雄 三世紀の魏晋朝から見た倭国像
刊行年:1975/06
データ:東アジアの
古代文化
5 大和書房
3177. 足立 克己 三五八本の銅剣
刊行年:1985/04
データ:東アジアの
古代文化
43 大和書房
3178. 足立 克己 荒神谷遺跡の青銅器群
刊行年:1987/12
データ:東アジアの
古代文化
別冊古代必携1 大和書房
3179. 朝倉 敏成 難波の堀江の開削についての一試考
刊行年:2008/08
データ:東アジアの
古代文化
136 大和書房
3180. 芦野 泉 鳥取部と白鳥.-甲賀の地名と関連して
刊行年:1983/07
データ:東アジアの
古代文化
36 大和書房