日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[3161-3180]
3060
3080
3100
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3161. 赤塚 次郎 東海
地域
を中心とした古墳出現期の様相
刊行年:2004/03
データ:えびなの歴史-海老名市史研究 14 海老名市文化財課 シンポジウム 墳丘墓から古墳へ-秋葉山古墳群の築造
3162. 赤沼 英男 中世日本列島北部
地域
への鉄鍋の普及を考える
刊行年:2001/01
データ:岩手県立博物館だより 88 岩手県文化振興事業団
3163. 赤沼 英男 出土遺物の組成からみた古代北方
地域
出土刀剣類の分類
刊行年:2006/12
データ:『北の出土刀を科学する-最新科学と考古学よりみた刀剣文化史への道程』 佐藤矩康 寄稿論文
3164. 石黒 立人 弥生時代中期の〈
地域
〉を考えるために
刊行年:2003/12
データ:『初期古墳と大和の考古学』 学生社 古墳前史
3165. 石田 肇 オホーツク文化人骨群に
地域
性は存在するか。
刊行年:2006/03
データ:『国際シンポジウム「骨から探るオホーツク人の生活とルーツ」予稿集』 北海道大学総合博物館
3166. 井上 智代 近江
地域
における掘立柱建物.-草津市域を中心として
刊行年:2003/10
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅱ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
3167. 井上 満郎 日本列島における民族と
地域
.-関西独立論序説
刊行年:1997/10
データ:あうろーら 9 21世紀の関西を考える会 渡来人
3168. 乾 芳宏 アイヌ文化の
地域
性について.-その起源についての一考察
刊行年:1996/01
データ:『考古学の諸相』 坂詰秀一先生還暦記念会
3169. 伊藤 勇輔 奈良県宇陀
地域
における古墳時代初頭の文化変容
刊行年:1985/03
データ:『考古学と移住・移動』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
3170. 稲田 孝司|勝浦 令子 中国・四国
地域
古代史年表
刊行年:1992/01
データ:『新版古代の日本』 4 角川書店
3171. 稲葉 千絵 房総
地域
における石製模造品製作に関する一考察
刊行年:2003/11
データ:法政考古学 30 法政考古学会
3172. 稲葉 継陽 日本中世・近世史研究における「
地域
社会論」の射程
刊行年:2007/03
データ:七隈史学 8 七隈史学会(福岡大学人文学部歴史学科)
3173. 稲葉 穣 5~6世紀中国東方沿海
地域
における仏教僧の動向
刊行年:1999/03
データ:龍谷大学国際社会文化研究所紀要 1 龍谷大学国際社会文化研究所 古代アジアの仏教文化交流についての総合的研究
3174. 伊藤 寿和 大和国斑鳩
地域
の溜池をめぐって.-古代から近世初期を中心に
刊行年:1987/03
データ:歴史地理学紀要 29
3175. 伊藤 裕偉 中世前期の「屋敷」と
地域
開発
刊行年:2001/01
データ:ふびと 53 三重大学歴史研究会
3176. 伊藤 裕偉 古墳時代後期の土師器から見た伊勢湾沿岸部の
地域
関係
刊行年:2004/05
データ:『かにかくに』 三星出版
3177. 伊藤 裕偉 熊野と東国品川.-
地域
関係の双方向性をめぐる検討
刊行年:2009/03
データ:品川歴史館紀要 24 品川区立品川歴史館
3178. 伊藤 裕偉 港をめぐる人と
地域
.-泊浦・志摩・熊野
刊行年:2014/03
データ:日本史研究 619 日本史研究会
3179. 伊藤 博幸 高山遺跡 水沢市佐倉河.-
地域
性失う土師器
刊行年:1999/12/07
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産639-遺跡は語る 旧石器~古墳時代217 均一な土師器 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
3180. 伊藤 博幸 胆沢
地域
の歴史景観.-中世の史的空間
刊行年:2003/05
データ:『遺跡と景観』 高志書院 北の歴史景観を読み解く