日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3161-3180]
3060
3080
3100
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3161. 下出 積與 『拾遺往生伝』にみる女性観小考
刊行年:1992/05
データ:古代
文化
44-5 古代学協会
3162. 島 善高 『維城典訓』考
刊行年:1980/07
データ:古代
文化
32-7 古代学協会
3163. 島 善高 高塩博著『日本律の基礎的研究』
刊行年:1988/05
データ:古代
文化
40-5 古代学協会
3164. 島 善高 中国における瀧川政次郎先生
刊行年:1999/02
データ:古代
文化
51-2 古代学協会
3165. 嶋田 曉 「遺跡」と「遺構」.-考古学に於ける地理的なるものと歴史的なるもの
刊行年:1951/05
データ:上代
文化
20 国学院大考古学会 復刊第3号
3166. 嶋田 曉 敏満寺址の発掘
刊行年:1960/02
データ:古代
文化
4-2 古代学協会京都事務所 表紙1月は誤植
3167. 島田 正郎 西夏法典初探.-闘殴・誤傷殺
刊行年:1999/02
データ:古代
文化
51-2 古代学協会
3168. 島袋 春美 貝製品からみた奄美・沖縄地域の交流史
刊行年:2000/03
データ:古代
文化
52-3 古代学協会
3169. 清水 昭博 高句麗系軒丸瓦の分布とその背景.-豊浦寺同系瓦を中心として
刊行年:2000/10
データ:古代
文化
52-10 古代学協会
3170. 清水 和明 東アジアの小札甲の展開
刊行年:1996/04
データ:古代
文化
48-4 古代学協会
3171. 篠原 幸久 ヤマトタケルと雄略天皇.-英雄伝承の転生
刊行年:1997/12
データ:古代
文化
49-12 古代学協会
3172. 柴田 昌児 中・西部瀬戸内の高地性集落と山住みの集落.-特に燧灘~伊予灘・安芸灘沿岸域を中心として
刊行年:2006/10
データ:古代
文化
58-Ⅱ 古代学協会
3173. 柴田 房子 道長をめぐる家司
刊行年:1969/09
データ:古代
文化
21-8 古代学協会
3174. 柴田 實 雲林院の菩提講
刊行年:1974/03
データ:古代
文化
26-3 古代学協会
3175. 芝野 真理子 山中智恵子著『続斎宮志』
刊行年:1993/02
データ:古代
文化
45-2 古代学協会
3176. 芝野 康之 『玉葉』にみえる起請について.-起請文発生期における二、三の問題
刊行年:1979/06
データ:古代
文化
31-6 古代学協会
3177. 鹿田 雄三|徳江 秀夫 前方後円墳の立地とその背景.-群馬県東部太田地域における分析
刊行年:1990/02
データ:古代
文化
42-2 古代学協会
3178. 重見 泰 正倉院薬物斤量考
刊行年:2005/08
データ:古代
文化
57-8 古代学協会
3179. 志田 諄一 日本霊異記と法相宗.-中巻七と下巻三十七の説話をめぐって
刊行年:1972/10
データ:古代
文化
24-10 古代学協会 日本霊異記とその社会
3180. 志田 延義 『火中に立ちて問ひし君はも』の物語歌
刊行年:1975/04
データ:古代
文化
27-4 古代学協会