日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[3181-3200]
3080
3100
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3181. 柳原 敏昭 東北と琉球弧.-島尾敏雄「ヤポネシア論」の視界
刊行年:2007/03
データ:東北文化研究室紀要 48 東北大学大学院
文学研究
科東北文化研究室 東北文化公開シンポジウム 中世日本の周縁と東アジア
3182. 持田 大輔 古墳時代後期における捩り環頭大刀とその所有について
刊行年:2003/05
データ:溯航 21 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会 考古談話会 第49回例会『新人発表会』発表要旨
3183. 毛 陽光∥梶山 智史訳 近年洛陽出土唐代墓誌の概況と研究の進展
刊行年:2011/03
データ:『東アジアにおける洛陽の位置』 明治大学大学院
文学研究
科・明治大学東アジア石刻文物研究所
3184. 三好 伸明 弥生時代後期にみる中部高地の特異性.-銅釧からの一考察
刊行年:2004/03
データ:溯航 22 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会 考古談話会 第54・55回例会『新人発表会』発表要旨
3185. 松井 章 古代都城の廃棄物処理.-平城京・平安京を中心として
刊行年:2008/03
データ:東北文化研究室紀要 49 東北大学大学院
文学研究
科東北文化研究室 東北文化研究室公開シンポジウム「ゴミの文化学-過去と現在-」報告
3186. 宮里 修 1997年度夏期韓国調査研修旅行の報告
刊行年:1998/03
データ:溯航 16 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会 談話会発表要旨〈第33回例会発表要旨〉
3187. 宮地 明子 古代王権と法
刊行年:2009/03
データ:日本思想史研究 41 東北大学大学院
文学研究
科日本思想史学研究室 合同研究会論文 不改常典
3188. 三苫 浩輔 みやび小論
刊行年:1996/03
データ:王朝文学史稿 21 王朝文学史研究会 美女の黒髪|蛇の切身を売る女
3189. 松田 好夫 口承文学
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 29-6 至文堂 時代・ジャンルにおける未開拓の分野・盲点・問題点 上代 ユーカラ|おもろ
3190. 松下 高之 古代北日本の防御性集落
刊行年:2000/03
データ:溯航 18 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会 談話会発表要旨〈第38回例会発表要旨〉 杖頭状鉄製品
3191. 松下 高之 津久井城址御屋敷跡の調査
刊行年:2000/03
データ:溯航 18 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会 談話会発表要旨〈第40回例会発表要旨〉
3192. 高橋 理 北方先住民の儀礼.-その起源と変容
刊行年:2007/05
データ:『考古学談叢』 六一書房 ヒグマ送り
3193. 鬼束 隆昭 源氏物語・夕顔巻の創造.-宣孝の死と河原院と京極御息所
刊行年:1977/11
データ:『平安朝文学の諸問題』 笠間書院 源氏物語 歴史と虚構
3194. 田中 卓 中天皇をめぐる諸問題
刊行年:1951/07
データ:日本学士院紀要 9-2 日本学士院 万葉集Ⅲ(日本
文学研究
資料叢書)|田中卓著作集5壬申の乱とその前後
3195. 竹ヶ原 亜希 青森県の中世墓研究における現状と課題
刊行年:2007/05
データ:『考古学談叢』 六一書房
3196. 高崎 正秀 柿本人麻呂
刊行年:1957/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-1 学燈社 1月号だが前年12月20日奥付背表紙 万葉集Ⅰ(日本
文学研究
資料叢書)
3197. 高瀬 光永 オホーツク文化と擦文文化
刊行年:1999/03
データ:溯航 17 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会 談話会発表要旨〈第35回例会発表要旨〉
3198. 谷川 恵一 想像の図書館.-近代文献データベースの試み
刊行年:2001/11
データ:文学・語学 171 全国大学国語国文学会 平成13年度全国大学国語国文学会夏季大会シンポジウム「情報技術は
文学研究
をいかに変えるか」報告3
3199. 鈴木 庸一郎 中世鎌倉の生産活動
刊行年:1994/03
データ:溯航 12 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会 【例会発表要旨】第20回例会:93年度新大学院生紹介
3200. 須藤 隆 歴史資源としての考古学資料データベース化の研究
刊行年:2003/03
データ:『『歴史資源』として捉える歴史資料の多角的研究』 北大学大学院
文学研究
科