日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[3181-3200]
3080
3100
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3181. 服部 幸雄 牛に乗る神と牛飼舎人
刊行年:1997/01
データ:
日本歴史
584 吉川弘文館 歴史手帖
3182. 服部 良男 尾張連始祖系譜成立に関する一試論
刊行年:1973/12
データ:
日本歴史
307 吉川弘文館
3183. 服部 良男 「凡連」に関する解釈論的一考察.-大化前代における職掌としての仮説
刊行年:1976/04
データ:
日本歴史
335 吉川弘文館
3184. 服部 芳人 古代官衙久留倍遺跡の発見と意義.-これまでの発掘調査の成果
刊行年:2005/06
データ:
日本歴史
685 吉川弘文館 文化財レポート
3185. 花田 雄吉 陽明文庫所蔵の古日記
刊行年:1957/03
データ:
日本歴史
105 吉川弘文館
3186. 花田 雄吉 今川文雄校訂『玉蕊』
刊行年:1985/07
データ:
日本歴史
446 吉川弘文館 書評と紹介
3187. 花山 信勝 祇園精舎の鐘
刊行年:1947/07
データ:
日本歴史
7 霞ケ関書房 随筆
3188. 埴原 和郎 俎上の鯉
刊行年:1998/01
データ:
日本歴史
596 吉川弘文館 歴史手帖
3189. 埴原 和郎 ルーツとルート
刊行年:1999/01
データ:
日本歴史
608 吉川弘文館 研究余録
3190. 馬場 憲一 史跡の保護と地域社会との関わり.-国史跡滝山城跡を事例として
刊行年:2011/01
データ:
日本歴史
752 吉川弘文館 新年特集 史跡・景観の保存と活用
3191. 馬場 基 吉村武彦・山路直充編『都城 古代日本のシンボリズム 飛鳥から平安京へ』
刊行年:2008/03
データ:
日本歴史
718 吉川弘文館 書評と紹介
3192. 馬場 基 古代下級官人出勤日数実態調査
刊行年:2009/02
データ:
日本歴史
729 吉川弘文館 史料散歩
3193. 馬場 基 松原弘宣著『日本古代の交通と情報伝達』
刊行年:2011/02
データ:
日本歴史
753 吉川弘文館 書評と紹介
3194. 馬場 基 平城京にはなぜ外京が作られたのでしょうか?
刊行年:2012/01
データ:
日本歴史
764 吉川弘文館
3195. 馬場 基 鈴木靖民・吉村武彦・加藤友康編『古代山国の交通と社会』
刊行年:2014/12
データ:
日本歴史
799 吉川弘文館 書評と紹介
3196. 羽原 又吉 日本漁業史の覚書
刊行年:1950/08
データ:
日本歴史
27 實業教科書
3197. 土生田 純之 羽曳野市教育委員会編『河内飛鳥と終末期古墳 横口式石槨の謎』
刊行年:1999/12
データ:
日本歴史
619 吉川弘文館 書評と紹介
3198. 土生田 純之 丸山竜平著『巨大古墳と古代国家』
刊行年:2005/01
データ:
日本歴史
680 吉川弘文館 書評と紹介
3199. 土生田 純之 若狭徹著『古墳時代の水利社会研究』
刊行年:2008/11
データ:
日本歴史
726 吉川弘文館 書評と紹介
3200. 土生田 純之 安村俊史著『群集墳と終末期古墳の研究』
刊行年:2009/12
データ:
日本歴史
739 吉川弘文館 書評と紹介