日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[3181-3200]
3080
3100
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3181. 金子 彰 親鸞の片仮名交じり注釈書の字訓.-古字書との関係を主として
刊行年:1992/03
データ:『国語学
論集
』 汲古書院
3182. 金子 彰 平安、鎌倉時代の仮名書状について
刊行年:1995/10
データ:『国語学
論集
』 汲古書院
3183. 金子 寛哉 法然上人の見た懐感禅師.-著作・御法語を中心として
刊行年:1973/11
データ:『史学仏教学
論集
』 坤 藤原弘道先生古稀記念会
3184. 金子 大輔 山口県弥生石器集成Ⅰ.-山口県出土の収穫具の様相
刊行年:2003/03
データ:『山口大学考古学
論集
』 近藤喬一先生退官記念事業会
3185. 金子 三雄 関東における律令収取体系の変質
刊行年:1989/06
データ:『古代史
論集
』 1 名著出版
3186. 金光 すず子 出雲国風土記・国引詞章「折絶」考
刊行年:1987/03
データ:国学院大学大学院文学研究科
論集
14 国学院大学大学院文学研究科学生会
3187. 加納 重文 『明月記』の邸第
刊行年:1979/03
データ:『日本古代学
論集
』 古代学協会 平安京の邸第
3188. 鎌田 重雄 郡県制の起源について
刊行年:1953/04
データ:『東洋史学
論集
』 清水書院
3189. 金井 清一 「軽の妻」存疑.-人麻呂作品の仮構性
刊行年:1970/11
データ:『
論集
上代文学』 1 笠間書院
3190. 金井 清一 「すべなし」と歌うことは、.-主として人麻呂の場合
刊行年:1971/11
データ:『
論集
上代文学』 2 笠間書院
3191. 金井 清一 「すべなし」と歌うことは、続稿.-憶良・家持の場合
刊行年:1972/11
データ:『
論集
上代文学』 3 笠間書院
3192. 金井 清一 疎外者の文学.-高橋連虫麻呂の抒情
刊行年:1973/12
データ:『
論集
上代文学』 4 笠間書院
3193. 金井 清一 ヤマトタケル物語とタケル部
刊行年:1975/01
データ:『
論集
上代文学』 5 笠間書院
3194. 金井 清一 大伴家持論.-花鳥諷詠長歌の機能とその成立契機
刊行年:1977/02
データ:『
論集
上代文学』 7 笠間書院
3195. 金井 清一 教喩史生尾張少咋歌の説話志向性
刊行年:1977/11
データ:『
論集
上代文学』 8 笠間書院 大伴家持|山上憶良
3196. 金井 清一 人麻呂歌集と古記.-巻九・一七五二の左註範囲に関連して
刊行年:1985/06
データ:『
論集
上代文学』 14 笠間書院
3197. 金井 清一 那賀美古夜都尓斯良牟登.-琴の聖性
刊行年:1988/06
データ:『
論集
上代文学』 16 笠間書院 ルビ「ながみこやつびにしらむと」
3198. 金井 清一 舒明・雄略御製「夕されば……」錯雑考
刊行年:1991/12
データ:『
論集
上代文学』 19 笠間書院
3199. 金井 清一 天の安の河のウケヒの意義.-スサノヲの清明とアマテラスの子生み
刊行年:1998/03
データ:『
論集
上代文学』 22 笠間書院
3200. 金井 清一 ヤマトタケル物語の「東方十二道」について
刊行年:2004/03
データ:『
論集
上代文学』 26 笠間書院