日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1338件中[321-340]
220
240
260
280
300
320
340
360
380
400
321. 石井 克己 火山噴火に埋められた東国のムラ.-黒井峯遺跡
刊行年:2003/02
データ:『史話日本の古代』 4 作品社 コラム
322. 石井 謙治 魏への航海
刊行年:1986/04
データ:『海外視点・日本の歴史』 2 ぎょうせい
323. ミミ・イェンプルクサワン 平泉の寺院と五台山の思想
刊行年:1993/06
データ:『日本美術史の水脈』 ぺりかん社
倭
と漢2
324. 安 志敏|賀川 光夫|七田 忠昭|高倉 洋彰|森 浩一∥金関 恕(司会) 南の視点から吉野ケ里の検証
刊行年:1993/04
データ:東アジアの古代文化 75 大和書房 日中合同シンポジウム
325. 安 志敏|樋口 隆康|福永 光司|森 浩一∥金関 恕(司会) 「森と黒潮」は何を日本に伝えたか
刊行年:1993/04
データ:東アジアの古代文化 75 大和書房
326. 大塚 初重 はじめに.-古墳時代の中央と地方|古代の馬文化を追う
刊行年:2003/02
データ:『史話日本の古代』 4 作品社
327. 長 節子 夢をけずる.-慶長の役朝鮮人捕虜魯認の日記
刊行年:1973/-
データ:韓 17 東京韓国研究院 中世 国境海域の
倭
と朝鮮
328. 長 節子 朝鮮役における明福建軍門の島津氏工作.-『錦渓日記』より
刊行年:1976/01
データ:朝鮮学報 42 朝鮮学会 中世 国境海域の
倭
と朝鮮
329. 長 節子 孤草島釣魚研究.-孤草島の位置を中心として
刊行年:1979/04
データ:朝鮮学報 91 朝鮮学会 中世 国境海域の
倭
と朝鮮
330. 長 節子 孤草島釣魚の変容
刊行年:1990/12
データ:年報 朝鮮学 1 九大朝鮮学研究会 中世 国境海域の
倭
と朝鮮
331. 長 節子 朝鮮へ遣使した「夷千島王」の王名.-遐・遐叉・遐乂
刊行年:1995/10
データ:『西南地域史研究』 10 文献出版 中世 国境海域の
倭
と朝鮮
332. 岡村 秀典|白木原 和美|徐 朝龍|田平 徳栄∥金関 恕(司会) 弥生文化のキーワード「鳥、舟、貝」
刊行年:1993/04
データ:東アジアの古代文化 75 大和書房 日中合同シンポジウム
333. 岡本 健一 金銀文字は語った
刊行年:2003/02
データ:『史話日本の古代』 4 作品社
334. 大谷 光男 中国の印刷から見た
倭
国
刊行年:1986/04
データ:『海外視点・日本の歴史』 2 ぎょうせい
335. 江上 波夫 馬具と黄金文化と墳墓
刊行年:1986/04
データ:『海外視点・日本の歴史』 2 ぎょうせい
336. 江上 波夫 騎馬民族説は実証された!
刊行年:2003/02
データ:『史話日本の古代』 4 作品社
337. 梅原 猛 遥かなる山と森の文化
刊行年:1993/04
データ:東アジアの古代文化 75 大和書房
338. 梅原 猛|萩原 秀三郎|福永 光司|米倉 利昭∥佐野 賢治(司会) 歌垣はいまも生きている
刊行年:1993/04
データ:東アジアの古代文化 75 大和書房 公開座談会
339. 広瀬 和雄 巨大古墳の謎
刊行年:2003/02
データ:『史話日本の古代』 4 作品社
340. カレン・L・ブロック∥昼間 範子訳 「元暁絵」に明恵像を見る
刊行年:1993/06
データ:『日本美術史の水脈』 ぺりかん社
倭
と漢1