日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
406件中[321-340]
220
240
260
280
300
320
340
360
380
400
321. 峰岸 明 上代漢字定訓考証.-『万葉集』を資料として
刊行年:1984/10
データ:横浜国立大学人文紀要第二類(語学・文学) 31 横浜国立大学教育学部 平安時代
古記
録の国語学的研究
322. 山中 裕 日本紀略と年中行事
刊行年:1965/08
データ:新訂増補国史大系月報 27 吉川弘文館 平安時代の
古記
録と貴族文化
323. 山中 裕 関連諸学から風俗史学へ 文献史学の立場から
刊行年:1973/10
データ:風俗 12-1 日本風俗史学会 平安時代の
古記
録と貴族文化
324. 山中 裕 『御堂関白記』と儀式行事
刊行年:1978/01
データ:『続律令国家と貴族社会』 吉川弘文館 平安時代の
古記
録と貴族文化
325. 山中 裕 藤原師輔論
刊行年:1978/09
データ:『古代史論叢』 下 吉川弘文館 平安時代の
古記
録と貴族文化
326. 山中 裕 年中行事の研究史
刊行年:1981/03
データ:『年中行事の歴史学』 弘文堂 平安時代の
古記
録と貴族文化
327. 山中 裕 『御堂関白記』と『栄花物語』
刊行年:1983/12
データ:『日本古代史論苑』 国書刊行会 平安時代の
古記
録と貴族文化
328. 山中 裕 正月の行事
刊行年:1985/03
データ:日本古典文学会々報 104 日本古典文学会
古記
録と物語・かな日記の間(1)
329. 山中 裕 正月の行事.-大饗
刊行年:1985/06
データ:日本古典文学会々報 105 日本古典文学会
古記
録と物語・かな日記の間(2)
330. 山中 裕 正月の行事.-七日節会・白馬節会
刊行年:1985/09
データ:日本古典文学会々報 106 日本古典文学会
古記
録と物語・かな日記の間(3)
331. 山中 裕 踏歌節会.-男踏歌を中心に
刊行年:1985/11
データ:日本古典文学会々報 107 日本古典文学会
古記
録と物語・かな日記の間(4)
332. 山中 裕 年始の儀・朝賀・元日節会・餅鏡
刊行年:1986/04
データ:日本古典文学会々報 109 日本古典文学会
古記
録と物語・かな日記の間(5)
333. 山中 裕 拝礼と『和泉式部日記』
刊行年:1986/12
データ:日本古典文学会々報 111 日本古典文学会
古記
録と物語・かな日記の間(6)
334. 山中 裕 司召・除目について
刊行年:1987/12
データ:日本古典文学会々報 113 日本古典文学会
古記
録と物語・かな日記の間(7)
335. 古賀 克彦 中・近世宗外
古記
録にみる時宗集団.-特に翻刻された寺院史料等について
刊行年:2009/10
データ:時衆文化 20 時衆文化研究会(発行)|岩田書院(発売)
336. 喜田 貞吉 石城石背両国建置沿革追考 附 集解
古記
所引古民部省式年代考 常陸風土記年代考
刊行年:1913/07
データ:歴史地理 22-1 日本歴史地理学会 喜田貞吉著作集4歴史地理研究
337. 辛島 美絵 「気色」と「仰(旨)」.-
古記
録・古文書等に見る〈けしき〉の用法の展開
刊行年:2010/01
データ:『古典語研究の焦点』 武蔵野書院
338. 鎌田 純一 熱田宮秘釈見聞|熱田講式|熊野権現金剛蔵王宝殿造功日記|熊野本宮
古記
刊行年:1963/10
データ:『群書解題』 2上 続群書類従完成会
339. 金井 清一 人麻呂歌集と
古記
.-巻九・一七五二の左註範囲に関連して
刊行年:1985/06
データ:『論集上代文学』 14 笠間書院
340. 厚谷 和雄 斎木一馬『
古記
録学概論』吉川弘文館,1990|桃裕行『上代学制の研究』目黒書店,1947(吉川弘文館,1983)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部