日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
615件中[321-340]
220
240
260
280
300
320
340
360
380
400
321. 高田 淳 山中裕著『藤原道長』
刊行年:1989/05
データ:
国史学
138
国史学
会
322. 高田 淳 中川收著『奈良朝政治史の研究』
刊行年:1993/03
データ:
国史学
149
国史学
会 書評と紹介
323. 高田 淳 「年労加階制」以前.-年労加階の成立と平安前期の位階昇進の実態について
刊行年:1993/05
データ:
国史学
150
国史学
会
324. 高田 義人 暦家賀茂氏の形成
刊行年:1992/05
データ:
国史学
147
国史学
会 宿曜師|家業
325. 高田 義人 「御目録」「奏書目録」について.-平安時代における天皇決裁の記録
刊行年:1995/12
データ:
国史学
158
国史学
会
326. 高田 義人 平安貴族社会と陰陽道官人
刊行年:2007/03
データ:
国史学
191
国史学
会
327. 高田 義人 佐多芳彦著『服制と儀式の有職故実』
刊行年:2010/04
データ:
国史学
200
国史学
会 書評と紹介
328. 立花 真直 藤原実頼・頼忠にみる関白の政治的意味
刊行年:2009/02
データ:
国史学
197
国史学
会
329. 武廣 亮平 国府成立期の諸問題.-文献史学の立場から
刊行年:1995/05/20
データ:
国史学
156
国史学
会
330. 竹内 理三|杉山 博他 絵図のある庄園目録
刊行年:1949/10
データ:
国史学
51
国史学
会
331. 武井 紀子 義倉の成立とその意義
刊行年:2011/12
データ:
国史学
205
国史学
会
332. 竹内 秀雄 中世に於ける北野宮寺領
刊行年:1951/12
データ:
国史学
56
国史学
会
333. 竹内 秀雄 丹波国船井庄.-中世に於ける北野宮寺領(二)
刊行年:1953/07
データ:
国史学
61
国史学
会
334. 竹内 秀雄 北野社神楽と神楽料所.-加賀国福田庄
刊行年:1970/01
データ:
国史学
80
国史学
会
335. 高橋 隆三 古宣命紙背の記録について
刊行年:1951/02
データ:
国史学
54
国史学
会
336. 高藤 昇 引馬野考
刊行年:1951/07
データ:
国史学
55
国史学
会 坂上田村麿
337. 高藤 昇 鵜殿正元著「古風土記研究」-常陸国風土記
刊行年:1954/10
データ:
国史学
63
国史学
会
338. 高藤 昇 常陸国風土記の歴史記述
刊行年:1955/01
データ:
国史学
64
国史学
会
339. 高藤 昇 倭武天皇.-常陸国風土記の立場
刊行年:1956/06
データ:
国史学
67
国史学
会
340. 高柳 光壽 国造豊足の解文の研究.-名の初見・続紀に対する疑問
刊行年:1951/12
データ:
国史学
56
国史学
会 高柳光壽史学論文集 上