日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
351件中[321-340]
220
240
260
280
300
320
340
321. 新谷 秀夫 鮪《突く》
家持
.-越中万葉歌の表現・小考
刊行年:2002/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 12 高岡市万葉歴史館
322. 新谷 秀夫 国境の池主、
家持
の国境.-《越中萬葉》の「越前」
刊行年:2003/03
データ:『越の万葉集』 笠間書院
323. 新谷 秀夫 鮑玉は白玉か?.-
家持
の見た「真珠」(2)
刊行年:2005/01
データ:万葉を愛する会だより 42 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会 い行き廻りて
324. 新谷 秀夫 「白玉=真珠=鮑玉」か?.-
家持
の見た「真珠」(3)
刊行年:2005/04
データ:万葉を愛する会だより 43 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会 い行き廻りて
325. 新谷 秀夫 巻十七の
家持
と池主の贈答|越中万葉の特徴的な歌語・用語
刊行年:2007/09
データ:『越中万葉百科』 笠間書院 解説1|解説2
326. 新谷 秀夫
家持
の「天離る鄙」.-越中万葉歌の表現・少考
刊行年:2008/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 18 高岡市万葉歴史館
327. 新谷 秀夫 宛名のない《恋歌》.-
家持
の「恋」の実態をめぐって
刊行年:2008/03
データ:『恋の万葉集』 笠間書院
328. 新谷 秀夫
家持
歌の「河」と「川」.-越中万葉歌の表現・少考
刊行年:2009/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 19 高岡市万葉歴史館
329. 西澤 一光
家持
作品と日記的編纂の問題.-心の外面性の発見をめぐる考察
刊行年:2012/03
データ:高岡市萬葉歴史館紀要 22 高岡市萬葉歴史館
330. 西 一夫 万葉後期の狩りの歌.-
家持
の「詠白大鷹歌」をめぐって
刊行年:2009/03
データ:『四季の万葉集』 笠間書院
331. 鉄野 昌弘 古代のナをめぐって.-
家持
の「祖の名」を中心に
刊行年:1997/03
データ:『万葉集研究』 21 塙書房
332. 鉄野 昌弘
家持
「花鳥諷詠長歌」試論 .-「独居幄裏遥聞霍公鳥暄作歌」をめぐって
刊行年:1999/12
データ:『国語国文学藻』 和泉書院
333. 寺窪 健志
家持
の「恨歌二首」.-越中の風土と霍公鳥
刊行年:2009/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 19 高岡市万葉歴史館
334. 吉村 誠 『万葉集』巻十七
家持
「独居平城故宅作歌」の意味
刊行年:1986/09
データ:美夫君志 33 美夫君志会
335. 吉田 金彦 秋田城出土仮名木簡の研究|仮名木簡の歌と
家持
の歌との比較|考古・歴史学からの仮名木簡|
家持
の秋田決死行|大伴
家持
の死をめぐって|笠女郎、愛の旅路|笠女郎、空閨の怨歌|
家持
と笠女郎の最期|後半生の歌を集めた大伴
家持
歌集
刊行年:2000/09
データ:『秋田城木簡に秘めた万葉集-大伴
家持
と笠女郎-』 おうふう
336. 塩沢 一平 田辺福麻呂の越中来訪と福麻呂歌集の追補.-
家持
歌と万葉集編纂にもたらした意味
刊行年:2011/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 21 高岡市万葉歴史館
337. 稲岡 耕二
家持
の「立ちくく」「飛びくく」の周辺(上).-万葉集における自然の精細描写試論
刊行年:1963/02
データ:国語と国文学 40-2 至文堂 下なし 万葉集Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
338. 遠藤 宏 春愁三首以後の
家持
.-巻二〇・四三一四番の歌を中心として
刊行年:1988/06
データ:『論集上代文学』 16 笠間書院
339. 生方 たつゑ
家持
をめぐる女性たち-青春の歓びと哀しみ|防人の妻たち-万葉に残された哀切
刊行年:1978/08
データ:『日本女性の歴史』 2 暁教育図書
340. 武部 弥十武
家持
の越中三賦(巻十七・三九八五~七、三九九一と四〇〇〇~二)
刊行年:1986/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-2 至文堂 作品へのアプローチ