日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3397件中[321-340]
220
240
260
280
300
320
340
360
380
400
321. 今泉 隆雄 再び平城宮の大極殿・朝堂について
刊行年:1989/01
データ:『
律令
国家の構造』 吉川弘文館 古代宮都の研究
322. 岩橋 小彌太 法隆寺僧善愷の告訴事件
刊行年:1972/08
データ:『
律令
叢説』 吉川弘文館
323. 岩橋 小彌太 古記
刊行年:1972/08
データ:『
律令
叢説』 吉川弘文館
324. 早川 庄八 応安四年の明法勘文
刊行年:1986/11
データ:『中世に生きる
律令
』 平凡社
325. 早川 庄八 起請管見
刊行年:1989/01
データ:『
律令
国家の構造』 吉川弘文館 日本古代の文書と典籍
326. 橋本 義彦 正倉院宝物に関する一資料
刊行年:1989/01
データ:『
律令
国家の構造』 吉川弘文館
327. 西 洋子 造石山寺所解移牒符案の復原について.-近江国愛智郡司東大寺封租米進上解案をめぐって
刊行年:1989/01
データ:『
律令
国家の構造』 吉川弘文館
328. 新野 直吉 令条寸描.-神余とその周辺
刊行年:1989/01
データ:『
律令
国家の構造』 吉川弘文館
329. 寺崎 保広 考課木簡の再検討
刊行年:1989/01
データ:『
律令
国家の構造』 吉川弘文館 古文書の研究法
330. 角田 文衞 藤原清河とその母
刊行年:1965/12
データ:『
律令
国家の展開』 塙書房 角田文衞著作集5平安人物志 上
331. 角田 文衞 氷上陽侯
刊行年:1965/12
データ:『
律令
国家の展開』 塙書房 角田文衞著作集5平安人物志 上
332. 角田 文衞 藤原人数の素姓
刊行年:1965/12
データ:『
律令
国家の展開』 塙書房 角田文衞著作集5平安人物志 上
333. 角田 文衞 藤原朝臣家子
刊行年:1965/12
データ:『
律令
国家の展開』 塙書房 角田文衞著作集5平安人物志 上
334. 角田 文衞 板野命婦
刊行年:1965/12
データ:『
律令
国家の展開』 塙書房 角田文衞著作集5平安人物志 上
335. 角田 文衞 竹野女王
刊行年:1965/12
データ:『
律令
国家の展開』 塙書房 角田文衞著作集5平安人物志 上
336. 角田 文衞 大和宿禰長岡の事蹟
刊行年:1965/12
データ:『
律令
国家の展開』 塙書房 角田文衞著作集5平安人物志 上
337. 吉沢 幹夫 古代軍制と騎馬兵力について
刊行年:1989/01
データ:『
律令
国家の構造』 吉川弘文館
338. 吉田 靖雄 行基の出自|出家と修行|山林修行と三階教との出会い|思索と試行の生活|養老元年の抑圧|養老期の仏教統制|退却と進出|行基の思想|行基の弟子について|あとがき
刊行年:1987/01
データ:『行基と
律令
国家』 吉川弘文館
339. 井上 光貞|青木 和夫|門脇 禎二|武田 幸男|西嶋 定生|横山 浩一 シンポジウム(国内政治の動向|対外関係・国際関係|現在の考古学上から見た七世紀|
律令
をめぐって)
刊行年:1981/02
データ:『大化改新と東アジア』 山川出版社 新羅
律令
|白髪部五十戸
340. 虎尾 俊哉 蝦夷のシルエット|大和朝廷の進出|陸奥国と出羽国|城と柵|動乱の三十八年|
律令
国家の衰退|あとがき
刊行年:1975/07
データ:『若い世代と語る日本の歴史』 10 評論社