日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
813件中[321-340]
220
240
260
280
300
320
340
360
380
400
321. 前川 明久 神武東征伝説の一考察.-高倉下と湯沐令
刊行年:1971/11
データ:史元 13 史元会
322. 前川 明久 稗田阿礼と古事記
刊行年:1974/07
データ:史元 18 史元会
323. 野崎 藍子 ミソギの諸相と展開
刊行年:1970/01
データ:史元 9 史元会
324. 山田 彩起子 四条宮以降の摂関家女性院宮を巡る考察.-皇嘉門院を事例として
刊行年:2006/03
データ:文化継承学論集 2
明治大学
大学院文学研究科
325. 山田 彩起子 天皇准母内親王の王家における役割
刊行年:2007/03
データ:文化継承学論集 3
明治大学
大学院文学研究科
326. 森田 悌 駅戸についての福田氏説について
刊行年:1975/03
データ:史元 19 史元会
327. 野尻 房夫 衛府研究の成果と問題点.-令外官としての衛府を中心に
刊行年:1975/03
データ:史元 19 史元会
328. 慎 廷娥 『源氏物語』と『九雲夢』の比較研究.-「明石の君」と「白凌波」をめぐって
刊行年:2005/03
データ:文化継承学論集 1
明治大学
大学院文学研究科
329. 田名網 宏 古代史研究の課題
刊行年:1971/05
データ:史元 12 史元会 講演要旨
330. 瀧田 壽陽 五世紀における大和政権についての一考察
刊行年:1967/05
データ:史元 2-3・4 史元会
331. 高橋 崇 「三韓進調之日」について
刊行年:1973/05
データ:史元 16 史元会
332. 高橋 丈夫 桓武朝の仏教政策について
刊行年:1966/02
データ:史元 2-1 史元会
333. 関口 祐未 『禅中記』伝存の経緯
刊行年:2003/02
データ:文学研究論集(文学・史学・地理学) 18
明治大学
大学院文学研究科 藤原長方
334. 砂入 恒夫 甘子将来について
刊行年:1970/01
データ:史元 9 史元会
335. 砂入 恒夫 倭建命系譜の編成に関する試論.-「故上云若建王」の表記をめぐって
刊行年:1972/05
データ:史元 14 史元会
336. 鈴木 雅史 雄略朝における皇位継承の変化について
刊行年:1973/11
データ:史元 17 史元会
337. 鈴木 靖民 古代日朝関係史の現況
刊行年:1973/05
データ:史元 16 史元会
338. 末吉 厚 雅楽寮の役割と構成の変容
刊行年:1965/10
データ:史元 1 史元会
339. 新野 直吉 舒明・皇極朝論.-改新までの二〇年ほど
刊行年:1968/06
データ:史元 6 史元会
340. 新野 直吉 舒明・皇極朝論.-改新までの20年ほど
刊行年:1969/01
データ:史元 7 史元会