日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
360件中[321-340]
220
240
260
280
300
320
340
321. 田中 重太郎 清少納言と
枕草子
.-後宮に結実した「をかし」の文学
刊行年:1970/05
データ:『日本と世界の歴史』 8 学習研究社
322. 高橋 由記 花を瓶にさすこと.-『
枕草子
』第二〇段に関連して
刊行年:1996/04
データ:瞿麦 3 瞿麦会(日本女子大学後藤祥子研究室内)
323. 鈴木 泰 古典文学研究にとっての語彙研究.-特徴語彙からみた
枕草子
と徒然草
刊行年:2007/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 72-1 至文堂 古典日本語研究と古典文学
324. 永井 和子 『
枕草子
』の〈終わり〉の覚え書き.-日記的章段の末尾
刊行年:2010/03
データ:国文学解釈と鑑賞 75-3 ぎょうせい 〈終わり〉を読む
325. 南條 佳代 平安文学におけるかな書道.-『
枕草子
』にみられる書道観と時代性
刊行年:2012/03
データ:仏教大学大学院紀要(文学研究科篇) 40 仏教大学大学院
326. 中島 和歌子
枕草子
「ことなし草」攷.-忍草の実体にもふれつつ
刊行年:1994/03
データ:園田国文 8
327. 角田 文衞 はなひり.-『
枕草子
』第百七十九段の問題
刊行年:1967/10
データ:古代文化 19-4 古代学協会 王朝の映像
328. 角田 文衞
枕草子
『大進生昌が家に』の段.-竹三条宮について
刊行年:1975/05
データ:古代文化 27-5 古代学協会 王朝の残映|角田文衞著作集4王朝文化の諸相
329. 津島 知明 「回想」の超克.-『
枕草子
』の「~き」文脈をめぐって
刊行年:1996/03
データ:王朝文学史稿 21 王朝文学史研究会
330. 津島 知明 清少納言が〝泣く〟とき.-『
枕草子
』の「稲荷詣で」と「八幡の行幸」
刊行年:2004/03
データ:朱 47 伏見稲荷大社
331. 土屋 博映
枕草子
の「をかし」と「あはれなり」.-情景と動植物の描写から
刊行年:1976/12
データ:『国語学論集』 表現社
332. 土屋 博映
枕草子
美的理念語.-「あはれなり」「をかし」「めでたし」を中心として
刊行年:1979/02
データ:『国語学論集』 勉誠社
333. 山中 裕 紫式部と『源氏物語』|清少納言と『
枕草子
』|和泉式部・赤染衛門
刊行年:1980/12
データ:『教養講座シリーズ』 38 ぎょうせい
334. 久富木原 玲 恋の達人の妙技
刊行年:1999/12/19
データ:『週刊朝日百科』 1252 朝日新聞社 『和泉式部日記』
335. 神田 龍身 想像力の軌跡
刊行年:1999/12/19
データ:『週刊朝日百科』 1252 朝日新聞社 『土佐日記』
336. 小林 正明 物語の欲望と夢の回路
刊行年:1999/12/19
データ:『週刊朝日百科』 1252 朝日新聞社 『更級日記』
337. 伊藤 守幸 愛執を紡ぐ言葉
刊行年:1999/12/19
データ:『週刊朝日百科』 1252 朝日新聞社 『蜻蛉日記』
338. 池田 節子 宮仕え女房の日々
刊行年:1999/12/19
データ:『週刊朝日百科』 1252 朝日新聞社 『紫式部日記』
339. 佐藤 浩平
枕草子
における「らむ」の一用法.-もの言ふままにおしすりなどはすらめ」
刊行年:1994/05
データ:解釈 40-5 教育出版センター
340. 安藤 靖治 『
枕草子
』本文の一、二の問題.-「社は」の段を例にして
刊行年:1995/03
データ:史料と研究 24 札幌大学高橋研究室