日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
752件中[321-340]
220
240
260
280
300
320
340
360
380
400
321. 服部 哲也 浪漫ある古墳整備のススメ
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
322. 前園 実知雄 吉野宮の調査
刊行年:1996/11
データ:『壬申の乱 大海人皇子から天武天皇へ』 大巧社
323. 正岡 睦夫 愛媛県の大型円墳
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
324. 山岸 良二 「方形周溝墓」研究50年に向けて
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
325. 柳田 康雄 銅戈の型式分類と生産・流通
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
326. 安田 博幸 朱・丹とその利用
刊行年:1981/04
データ:『三世紀の考古学』 中 学生社
327. 門田 誠一 装飾古墳における大陸系人物像の出現.-五郎山古墳を中心として
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
328. 安井 良三 船
刊行年:1981/04
データ:『三世紀の考古学』 中 学生社
329.
森
下 浩行 畿内周辺の横穴式石室考(その二).-亀岡盆地における横穴式石室の導入と展開
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
330. 茂木 雅博 飛鳥の宮と陵墓
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
331. 宮本 繁雄 畿内の前方後円墳の埋葬施設
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
332. 宮川 4区型前方後円墳の被葬者とその属性.-古墳時代社会の二重構造的身分秩序
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
333. 白石 太一郎 吉備の大型横穴式石室をめぐる問題.-吉備における前方後円墳の終末時期に関連して
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
334. 高野 陽子 終末期古墳の墳丘形態に関する一考察.-山尾古墳の被葬者をめぐって
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
335. 田中 晋作 三角縁神獣鏡の伝世について.-畿内およびその周辺地域の有力勢力の動態
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
336. 辰巳 和弘 舟葬再論.-東殿塚古墳出土の船画をめぐって
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
337. 伊達 宗泰|松下 勝 農耕
刊行年:1981/04
データ:『三世紀の考古学』 中 学生社
338. 田中 一廣 お峯山社の御田祭.-考古学から見た予祝神事「和州御田植祭礼」を検証する(一)
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
339. 竹原 伸仁 古代寺院造営以前の遺構と景観の復原
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
340. 高倉 洋彰 鏡
刊行年:1981/04
データ:『三世紀の考古学』 中 学生社