日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2899件中[321-340]
220
240
260
280
300
320
340
360
380
400
321. 相田 二郎 中世の接待所に就いて
刊行年:1937/02
データ:
歴史地理
69-2 日本
歴史地理
学会
322. 青柳 長敏 蛭ケ児島を訪ねて
刊行年:1927/05
データ:
歴史地理
49-5 日本
歴史地理
学会
323. 木下 讃次郎 観世音寺の研究
刊行年:1915/08
データ:
歴史地理
26-2 日本
歴史地理
学会
324. 木下 止水 地理学的に見たる聚落発生の一考察
刊行年:1935/07
データ:
歴史地理
66-1 日本
歴史地理
学会
325. 木宮 泰彦 楽浪・帯方二郡の遺民と我が上古の文化
刊行年:1925/08
データ:
歴史地理
46-2 日本
歴史地理
学会
326. 木宮 泰彦 遣唐使廃絶後に於ける日唐の交通
刊行年:1925/11
データ:
歴史地理
46-5 日本
歴史地理
学会
327. 木村 一郎 大養徳恭仁大宮趾
刊行年:1899/12
データ:
歴史地理
1-3 日本
歴史地理
研究会
328. 木村 一郎 喜田々子が恭仁大宮遺趾に就ての妄説を駁す
刊行年:1900/03
データ:
歴史地理
1-6 日本
歴史地理
研究会
329. 木村 一郎 継体天皇三島藍野陵に就いて
刊行年:1913/02
データ:
歴史地理
21-2 日本
歴史地理
学会 今城塚古墳
330. 木村 春太郎 大和国号の改定年代に就きて
刊行年:1930/05
データ:
歴史地理
55-5 日本
歴史地理
学会
331. 黒川 春村 山城国山科郷古図(水戸彰考館蔵)
刊行年:1901/08
データ:
歴史地理
3-8 日本
歴史地理
研究会
332. 黒田 鑛一 泳宮考
刊行年:1922/11
データ:
歴史地理
40-5 日本
歴史地理
学会
333. 黒板 勝美 興福寺資財帳|同(承前)|同(承前、完)
刊行年:1902/04|05|06|07
データ:
歴史地理
4-4~7 日本
歴史地理
研究会
334. 黒板 勝美 諏訪明神に就いて
刊行年:1906/10
データ:
歴史地理
8-10 日本
歴史地理
学会
335. 黒板 勝美 石山寺一切経蔵を紹介す
刊行年:1906/11
データ:
歴史地理
8-11 日本
歴史地理
学会
336. 黒板 勝美 時代の犠牲者源実朝
刊行年:1919/04
データ:
歴史地理
33-4 日本
歴史地理
学会
337. 久米 邦武 土地配分法は国史学の原基なるを論ず
刊行年:1913/07|08
データ:
歴史地理
22-1|2 日本
歴史地理
学会
338. 久野 芳蔵 母権と母系相続に就いて
刊行年:1924/11
データ:
歴史地理
44-5 日本
歴史地理
学会
339. 口入田 覚了 宇治茶園の起源について
刊行年:1913/01
データ:
歴史地理
21-1 日本
歴史地理
学会
340. 銀巷子 建武中興に就て
刊行年:1907/02
データ:
歴史地理
9-2 日本
歴史地理
学会