日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
379件中[321-340]
220
240
260
280
300
320
340
360
321. 朴 鐘鳴 古代日本における朝鮮
渡来人
画家たち.-8世紀までを中心に
刊行年:1984/11
データ:『社会科学論文集』
322. 端野 晋平 玄界灘沿岸地域における
渡来人
とその文化.-朝鮮半島南部との比較を通じて
刊行年:2008/02
データ:考古学ジャーナル 568 ニューサイエンス社
323. 山尾 幸久 胡口靖夫著『近江朝と
渡来人
百済鬼室氏を中心として』
刊行年:1998/07
データ:日本歴史 602 吉川弘文館 書評と紹介
324. 森 公章 田中史生著『日本古代国家の民族支配と
渡来人
』(歴史科学叢書)
刊行年:1998/11
データ:史学雑誌 107-11 山川出版社 書評
325. 望月 精司 小松市額見町遺跡の調査.-北陸の古代村落と
渡来人
の役割
刊行年:2000/02
データ:日本歴史 621 吉川弘文館 文化財レポート 額田部
326. 溝上 瑛 「帰化人」から「
渡来人
」へ.-単に古代史の問題ではない
刊行年:1984/12
データ:歴史と人物 14ー13 中央公論社
327. 水谷 類 アメノヒボコ(
渡来人
のヒーロー)|歌垣の世界-自然と人間との交歓
刊行年:1987/12
データ:『風土記をひらく』 新井出版
328. 鈴木 英夫 木満致・余豊璋・金春秋.-謎の
渡来人
の正体を探る
刊行年:1993/10
データ:別冊歴史読本 18-30 新人物往来社
329. 鈴木 靖民 古代東国の
渡来人
と渡来文化.-地域の交流と革新と
刊行年:1996/12
データ:神奈川地域史研究 15 神奈川地域史研究会
330. 鈴木 靖民 古代日本の
渡来人
と技術・技能移転.-製鉄・学芸を中心に
刊行年:2008/11
データ:国学院雑誌 109-11 国学院大学総合企画部広報課 『生産と権力、職掌と身分-社会階層形成の歴史学研究-』(平成19年度国学院大学文学部共同研究公開シンポジウム発表要旨集,国学院大学文学部考古学研究室編,国学院大学文学部考古学研究室2008/02)。副題「製鉄・文字文化を中心に」
331. 田中 史生 5・6世紀の大阪湾沿岸地域と
渡来人
.-河内を中心に
刊行年:2004/01
データ:歴史科学 175 大阪歴史科学協議会
332. 丁 珍娥 奈良時代における
渡来人
の叙位.-五位以上帯位者を中心に
刊行年:2002/03
データ:人間文化論叢 4 お茶の水女子大学大学院人間文化研究科
333. 義江 明子 胡口靖夫著『近江朝と
渡来人
-百済鬼室氏を中心として-』
刊行年:1997/12
データ:古代文化 49-12 古代学協会 紹介
334. 亀田 修一 日本の初期の釘・鎹が語るもの
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 地域性と集団関係 釘|鎹|木棺|朝鮮半島|百済|伽耶|
渡来人
335. 佐藤 信 多胡碑と古代東国の歴史
刊行年:2005/02
データ:『古代多胡碑と東アジア』 山川出版社 研究編 多胡碑と上野三碑の世界|ミヤケ|コホリ(評・郡)|
渡来人
|仏教|系譜|「記定」|建立の場
336. 田中 史生 律令国家と「蕃俗」.-渡来系氏族の姓と出自の問題から
刊行年:1996/07
データ:『日本古代の国家と祭儀』 雄山閣出版 日本古代国家の民族支配と
渡来人
337. 田中 史生 筑前国における銀の交通と国際交易
刊行年:1997/06
データ:古代交通研究 6 古代交通研究会 日本古代国家の民族支配と
渡来人
338. 小池 寛 南山城における
渡来人
集落の一様相.-精華町森垣外遺跡の概観と問題点の指摘
刊行年:1998/06
データ:京都府埋蔵文化財情報 68 京都府埋蔵文化財調査研究センター
339. 金 達寿 〝日本人〟はようするに〝朝鮮人〟ではないのか.-
渡来人
と帰化人
刊行年:1975/07
データ:週刊読売 34-28
340. 木本 好信 藤原種継暗殺と早良廃太子の政治的背景.-新羅系
渡来人
の政界への影響
刊行年:1997/06
データ:米沢史学 13 米沢史学会 藤原式家官人の考察∥奈良時代の人びとと政争|平城京時代の人びとと政争