日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1194件中[321-340]
220
240
260
280
300
320
340
360
380
400
321. 原島 礼二 御野国春部里戸籍の戸数について
刊行年:1961/06
データ:続日本紀研究 8-6
続日本紀研究会
322. 原島 礼二 大化前代の土地所有権について
刊行年:1961/09
データ:続日本紀研究 8-9
続日本紀研究会
323. 原島 礼二 八世紀における布生産の技術史的考察
刊行年:1965/02
データ:続日本紀研究 125
続日本紀研究会
324. 原島 礼二 允恭天皇の和風諡号について
刊行年:1972/02
データ:続日本紀研究 159
続日本紀研究会
325. 原田 諭 天平の節度使について
刊行年:1999/08
データ:続日本紀研究 321
続日本紀研究会
326. 林 陸朗 続日本紀錯乱の文にみえる「壬戌歳戸籍」について
刊行年:1959/01
データ:続日本紀研究 6-1
続日本紀研究会
327. 速水 侑 奈良朝の観音信仰について
刊行年:1963/09
データ:続日本紀研究 10-8・9
続日本紀研究会
328. 速水 侑 奈良朝における観音信仰の受容
刊行年:1964/06
データ:続日本紀研究 121
続日本紀研究会
329. 早川 万年 文書行政上における謄勅符
刊行年:1984/08
データ:続日本紀研究 234
続日本紀研究会
330. 林 紀昭 弘仁格抄刊本に見える異同について
刊行年:1970/04
データ:続日本紀研究 150
続日本紀研究会
331. 林 紀昭 穴記義解施行以降成立説への疑問
刊行年:1971/12
データ:続日本紀研究 158
続日本紀研究会
332. 林 紀昭 続穴記義解施行以降成立説への疑問.-森田氏の再論に接して
刊行年:1973/02
データ:続日本紀研究 165
続日本紀研究会
333. 橋本 政良 僧尼令とその施行について
刊行年:1965/06
データ:続日本紀研究 127
続日本紀研究会
334. 橋本 政良 僧尼令の科罪方式(上)(下)
刊行年:1974/08|10
データ:続日本紀研究 174|175
続日本紀研究会
335. 橋本 政良 三綱の刑罰執行職務
刊行年:1984/12
データ:続日本紀研究 236
続日本紀研究会
336. 前川 明久 古代の東国と献弓
刊行年:1961/05
データ:続日本紀研究 8-5
続日本紀研究会
337. 前川 明久 蘇我氏の東国経営について
刊行年:1963/07
データ:続日本紀研究 10-6・7
続日本紀研究会
338. 前川 明久 大化前代の下総地方について.-私部と壬生・壬生部の設定をめぐって
刊行年:1967/11
データ:続日本紀研究 137
続日本紀研究会
339. 前川 明久 古代の誓盟と天皇
刊行年:1969/05
データ:続日本紀研究 144・145
続日本紀研究会
340. 前川 明久 道鏡と吉祥天悔過
刊行年:1970/04
データ:続日本紀研究 150
続日本紀研究会