日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
379件中[321-340]
220
240
260
280
300
320
340
360
321. 杉山 洋 飛鳥池遺跡の性格をめぐって
刊行年:2002/12
データ:『文化財論叢』 Ⅲ 奈良文化財研究所 飛鳥・
藤原京
の時代 文化財と歴史学
322. 寺崎 保広 高市皇子
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社 壬申の乱と帝都形成-壬申の乱から律令制国家建設、
藤原京
遷都まで 人物列伝(三)
323. 山中 章 古代王権の首都像
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 集落と都市 幹線古道首都|都城型首都|飛鳥|古京|難波長柄豊碕宮|大津京|
藤原京
|平城京
324. 木下 亘|松井 一晃
藤原京
左京十一条一・二坊、右京十一条一坊の調査
刊行年:2004/07
データ:明日香風 91 飛鳥保存財団
325. 菊池 克美 飛鳥浄御原宮|近江大津宮|大化薄葬令|高松塚古墳|
藤原京
|水城(山城)|漏刻(水落遺跡)
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房 白鳳時代
326. 齊藤 明彦|市 大樹 二〇〇二年出土の木簡.-奈良・
藤原京
跡右京六条四坊・七条四坊
刊行年:2003/11
データ:木簡研究 25 木簡学会
327. 加藤 優 一九八六年出土の木簡.-奈良・
藤原京
跡|奈良・和田廃寺|奈良・橘寺
刊行年:1987/11
データ:木簡研究 9 木簡学会
328. 加藤 優 一九八七年出土の木簡.-奈良・藤原宮跡|奈良・
藤原京
跡|奈良・紀寺跡
刊行年:1988/11
データ:木簡研究 10 木簡学会
329. 井上 和人 古代東アジア都城形制成研究の新視角.-
藤原京
・平城京・渤海上京龍泉府そして唐長安城
刊行年:2006/01
データ:条里制・古代都市研究 21 条里制・古代都市研究会
330. 稲場 紀久雄 日本環境文化史に関する研究(その4).-
藤原京
と平城京の放棄と平安京の持続の環境上の理由
刊行年:1996/12
データ:大阪経済大学教養部紀要 14 大阪経大学会
331. 市 大樹 大宝令施行直後の衛門府木簡群.-
藤原京
跡左京七条一坊出土木簡の基礎的考察
刊行年:2007/11
データ:木簡研究 29 木簡学会 飛鳥藤原木簡の研究
332. 池田 末則 大和の地名|明日香-飛鳥|奈良という地名|大和の地名事典|
藤原京
跡付近の律令地名
刊行年:1994/10
データ:歴史読本 39-20 新人物往来社
333. 小澤 毅 飛鳥の宮都空間|
藤原京
の造営と京域をめぐる諸問題|平城京の条坊と宅地
刊行年:2003/05
データ:『日本古代宮都構造の研究』 青木書店
334. 小澤 毅 初期の宮殿・都市と貴族・民衆の生活(初期の宮と都-飛鳥・
藤原京
)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 下 学生社 飛鳥・奈良時代
335. 大脇 潔 発掘された条坊道路と「大
藤原京
」の謎.-奈良県・藤原宮跡
刊行年:1995/02
データ:別冊歴史読本 20-5 新人物往来社
336. 廣岡 孝信|鶴見 泰寿 二〇一〇年出土の木簡.-奈良・
藤原京
跡右京十一坊三坊
刊行年:2011/11
データ:木簡研究 33 木簡学会
337. 平岩 欣太|米田 一|市 大樹 二〇〇四年出土の木簡.-奈良・
藤原京
跡右京十一条四坊
刊行年:2005/11
データ:木簡研究 27 木簡学会
338. 橋本 義則 一九八九年出土の木簡.-奈良・藤原宮跡|
藤原京
跡|山田寺跡
刊行年:1990/11
データ:木簡研究 12 木簡学会
339. 橋本 義則 一九九四年出土の木簡.-奈良・藤原宮跡|
藤原京
跡左京十一条三坊
刊行年:1995/11
データ:木簡研究 17 木簡学会
340. 松島 健 薬師寺-
藤原京
から平城新京へ移転|薬師寺の移転をめぐる論争-本尊・伽藍は移されたのか
刊行年:1997/03/23
データ:『週刊朝日百科』 1109 朝日新聞社