日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
772件中[321-340]
220
240
260
280
300
320
340
360
380
400
321. 林 幹彌 元三大師から聖徳太子
刊行年:1970/06
データ:『古記録の研究』 続群書類従完成会
322. 濱川 榮 范蠡と莊生.-『史記』越世家小考
刊行年:2007/03
データ:『古代東アジアの社会と文化』 汲古書院 第一章
323. 畠山 豊 万葉集における「ひかり」と「かげ」
刊行年:1988/10
データ:『国語国文学論叢』 続群書類従完成会
324. 畑中 英二 千代と勝部.-栗太郡物部郷における開発を巡って
刊行年:2001/12
データ:『近江の考古と歴史』 真陽社 歴史
325. 畑中 英二 大仏造営の選地について.-天平十五年以前の紫香楽の性格を中心に
刊行年:2007/03
データ:『考古学論究』 真陽社
326. 服部 喜美子 「藤波の花」
刊行年:1980/05
データ:『萬葉・その後』 塙書房 随想篇
327. 橋本 久和 楠葉型輪花椀の分析
刊行年:2006/06
データ:『喜谷美宣先生古稀記念論集』 喜谷美宣先生古稀記念論集刊行会
328. 橋本 博文 いわゆる纏向型前方後円墳の再検討
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念論集刊行会 日本・東アジアの考古学
329. 橋本 正春 富山県経典関係考古資料
刊行年:2008/05
データ:『吾々の考古学』 和田晴吾先生還暦記念論集刊行会
330. 橋本 雅之 本居宣長の神話的コスモロジー.-「天地図」に描かれた神話世界
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
331. 長谷 章久 「もみぢ」断層
刊行年:1980/05
データ:『萬葉・その後』 塙書房 随想篇
332. 前岡 孝彰 但馬の古代寺院とその軒丸
刊行年:2007/03
データ:『考古学論究』 真陽社
333. 前川 要 能登七尾城下町の空間構造とその変遷
刊行年:2003/05
データ:『蜃気楼-秋山進午先生古稀記念-』 六一書房
334. 前角 和夫 岡山県千引七号墳出土の円面硯
刊行年:2001/12
データ:『近江の考古と歴史』 真陽社 考古
335. 根木 修 古墳前半期の種籾使用量
刊行年:2006/06
データ:『喜谷美宣先生古稀記念論集』 喜谷美宣先生古稀記念論集刊行会
336. 村長 利根朗 惣村と村落共同体について
刊行年:1965/02
データ:『共同体の史的考察』 日本評論社
337. 村田 幸子 弥生時代における石器の供給と消費に関する考察.-河内平野の事例を中心に
刊行年:2007/03
データ:『考古学論究』 真陽社
338. 村田 匡 地域首長権と寺院・道からみた中南勢地域についての一考察
刊行年:2007/03
データ:『考古学論究』 真陽社
339. 村田 文夫 神奈川県・王禅寺白山横穴墓線刻画考.-自由画風線刻画で演出された冥界の一考察
刊行年:1998/02
データ:『列島の考古学』 渡辺誠先生還暦記念論集刊行会
340. 山崎 馨 万葉集歌三首贅注
刊行年:1980/05
データ:『萬葉・その後』 塙書房