日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1617件中[321-340]
220
240
260
280
300
320
340
360
380
400
321. 詫間 直樹 伏見宮家の
記録
目録
刊行年:1999/08
データ:日本歴史 615 吉川弘文館 歴史手帖
322. 谷川 健一 大地の
記録
刊行年:1978/03
データ:『人物群像・日本の歴史』 1 学習研究社 特別テーマ
323. 中上 明 映像
記録
作成の試み
刊行年:1995/11
データ:教育広報 島根県教育委員会 しまねの古代文化4
324. 土田 直鎮 平安時代の
記録
刊行年:1962/10
データ:岩波講座日本歴史月報 7 岩波書店 《歴史研究の手びき》7∥古代4 平安京への道しるべ-奈良平安時代史入門
325. 山中 裕 漢文
記録
としての日記
刊行年:1954/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 19-1 至文堂
326. 渡辺 直彦 古
記録
校訂襍抄
刊行年:1991/01
データ:日本歴史 512 吉川弘文館 研究余録
327. 渡辺 直彦
記録
語管窺
刊行年:1993/01
データ:儀礼文化 18 儀礼文化学会
328. ― 出雲特別研究集会の
記録
刊行年:2015/11
データ:木簡研究 37 木簡学会
329. 黒須 重彦 ゲン
記録
から表記
記録
へ.-「古事記」序を中心として
刊行年:1980/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 25-14 学燈社
330. 北野社家
記録
研究会 北野社松梅院
記録
「遷宮」について
刊行年:2010/05
データ:日本史学集録 33 筑波大学日本史談話会
331. 下向井 龍彦 天永の
記録
所について.-
記録
所の設置目的
刊行年:1993/02
データ:史学研究 199 広島史学研究会
332. 平 隆一 新十津川町における松浦武四郎によるチャシ
記録
と山名
記録
刊行年:2003/01
データ:松浦武四郎研究会会誌 38・39 松浦武四郎研究会
333. 中野目 徹 青山英幸著『
記録
から
記録
史料へ アーカイバル・コントロール論序説』
刊行年:2003/07
データ:日本歴史 662 吉川弘文館 書評と紹介
334. 青木 周平 中世から近世にかけての風土記受容史の一斑
刊行年:2009/07
データ:『風土記の表現-
記録
から文学へ』 笠間書院 文献
335. 木下 良 古代の交通制度と道路
刊行年:1999/12
データ:『旅の古代史』春日井シンポ
記録
大巧社 第6回春日井シンポジウム(1998/10)に講演要旨有
336. 黒川 直則 中世東寺における文書の管理と保存
刊行年:1996/02
データ:『
記録
史料の管理と文書館』 北海道大学図書刊行会
337. 木本 好信 「本朝帝紀」について
刊行年:1980/09
データ:『平安朝日記と
記録
の研究-その逸文史料』 みつわ 古代文化33-7(1981/07)|平安朝日記と逸文の研究
338. 木本 好信 押小路本『堀河院記』所載『経信記』について
刊行年:1980/09
データ:『平安朝日記と
記録
の研究-その逸文史料』 みつわ
339. 北川 和秀 西海道乙類風土記の字音仮名について
刊行年:2009/07
データ:『風土記の表現-
記録
から文学へ』 笠間書院 文体・文字
340. 北川 和秀 「風土記」字音仮名索引
刊行年:2009/07
データ:『風土記の表現-
記録
から文学へ』 笠間書院 資料