日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
561件中[321-340]
220
240
260
280
300
320
340
360
380
400
321. 寺前 直人 畿内型横穴式石室の基礎構造
刊行年:2007/03
データ:『考古学
論究
』 真陽社
322. 辻川 哲朗 古墳時代中期における堤上への埴輪配置について.-滋賀県近江八幡供養塚古墳を中心として
刊行年:2007/03
データ:『考古学
論究
』 真陽社
323. 土田 知雄 時臥之山説話の考察
刊行年:1934/07
データ:『国文学
論究
』 高遠書店(発行)|森山書店(発売) 日本神話研究3 出雲神話・日向神話
324. 次山 淳 柱穴と斎串
刊行年:2007/03
データ:『考古学
論究
』 真陽社
325. 辻 秀人 東北地方土師器成形技法考.-丸底の作り方、段の作り方
刊行年:2007/03
データ:『考古学
論究
』 真陽社
326. 用田 政晴 琵琶湖南部東岸の古墳と船津
刊行年:2007/03
データ:『考古学
論究
』 真陽社
327. 横田 洋三 掘立柱の再考
刊行年:2007/03
データ:『考古学
論究
』 真陽社
328. 吉村 昌輝 鎌倉期本所法における博奕について
刊行年:1999/11
データ:法学政治学
論究
43 慶應義塾大学大学院法学研究科
329. 吉村 昌輝 鎌倉期鎮西守護の裁判権について.-庶務沙汰裁判権を中心として
刊行年:2000/09
データ:法学政治学
論究
46 慶應義塾大学大学院法学研究科
330. 利光 三津夫 職制律監臨官強取猪鹿条について
刊行年:1989/09
データ:法学政治学
論究
2 慶應義塾大学大学院法学研究科 律令研究続貂
331. 前田 晴人 菅野雅雄博士古稀記念論集刊行会編『菅野雅雄博士古稀記念 古事記・日本書紀
論究
』
刊行年:2003/05
データ:日本歴史 660 吉川弘文館 書評と紹介
332. 青木 周平 『日本書紀』の訓注と<訓読>.-巻第一の場合
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀
論究
』 おうふう
333. 青木 周平 葦原水穂国から葦原中国へ
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記
論究
』 おうふう
334. 黒沢 幸三 日本霊異記論序説
刊行年:1979/06
データ:『
論究
日本古代史』 学生社
335. 工藤 浩 イハレビコの熊野平定と物部氏
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀
論究
』 おうふう
336. 工藤 浩 「國造本紀」の成立と構想
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記
論究
』 おうふう
337. 北野 達 記紀の異郷.-ハハの国の発生
刊行年:2002/03
データ:『古事記・日本書紀
論究
』 おうふう
338. 北野 達 古事記冒頭部のヨミ
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記
論究
』 おうふう
339. 北山 茂夫 高市皇子への挽歌.-柿本人麻呂論序説その四
刊行年:1979/06
データ:『
論究
日本古代史』 学生社 柿本人麻呂論
340. 北川 和秀 続日本紀巻八の本文について
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記
論究
』 おうふう 大和表記|国の配列順