日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
522件中[321-340]
220
240
260
280
300
320
340
360
380
400
321. 高橋 桂|吉原 佳市 弥生後期の墳丘墓?.-
長野
県根塚遺跡
刊行年:2000/05
データ:季刊考古学 71 雄山閣出版 最近の発掘から
322. 金井 典美
長野
県霧ケ峯の旧御射山遺跡
刊行年:1971/12
データ:『埋蔵文化財白書』 学生社 各地における保存と破壊の記録
323. 小出 章
長野
市石川・二ツ柳地域の水利の現状
刊行年:1985/09
データ:信濃 37-9 信濃史学会
324. 塩入 秀敏 ヤチ地名とケミ地名.-
長野
県の湿地地名方言について
刊行年:2003/01
データ:上田女子短期大学紀要 21 上田女子短期大学
325. 佐藤 信之
長野
県更埴条里水田址の最近の調査から
刊行年:1990/12
データ:条里制研究 6 条里制研究会
326. 佐藤 喜久一郎 物部神道と上野.-
長野
采女と榛名神道
刊行年:2004/04
データ:群馬文化 278 群馬県地域文化研究協議会
327. 桜井 秀雄|渋谷 恵美子(資料作成)
長野
県
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 中部地方
328. 坂井 秀弥
長野
県飯山市の平安期佐渡産須恵器・越後系土師器
刊行年:1993/05
データ:北陸古代土器研究 3 北陸古代土器研究会
329. 小松 隆史
長野
県富士見町の墨書・刻書土器
刊行年:2006/12
データ:金沢大学考古学紀要 28 金沢大学文学部考古学講座
330. 小林 敏男
長野
正著『日本古代王権と神話伝承の研究』
刊行年:1986/11
データ:史潮 新20 歴史学会(発行)|弘文堂(発売)
331. 小林 正春 一九八一年出土の木簡.-
長野
・恒川遺跡
刊行年:1982/11
データ:木簡研究 4 木簡学会
332. 小林 正春
長野
県における横穴式石室の受容.-伊那谷
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第2分冊 千曲川水系古代文化研究所|北武蔵古代文化研究会|群馬県考古学研究所 地域各説-東山道
333. 小林 正春
長野
県恒川遺跡.-信濃国伊那郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
334. 小林 三郎
長野
市和田東山古墳と信濃の古墳文化
刊行年:1994/07
データ:歴史手帖 22-7 名著出版
335. 春日 学
長野
市石川・二ツ柳条里遺構地域の地名
刊行年:1985/09
データ:信濃 37-9 信濃史学会
336. 井原 今朝男 中世善光寺の一考察.-
長野
県史荘園遺構調査報告5
刊行年:1988/03
データ:信濃 40-3 信濃史学会
337. 一志 茂樹 斧鉞考.-
長野
県松本市弘法山古墳の歴史的位置
刊行年:1975/10
データ:信濃 27-10 信濃史学会
338. 石野 博信
長野
県(松本市)弘法山古墳の検討
刊行年:1985/04
データ:信濃 37-4 信濃史学会
339. 今村 善興
長野
県飯田盆地における標高別に見た弥生時代の集落
刊行年:1973/09
データ:信濃 25-9 信濃史学会
340. 池田 亀鑑∥
長野
甞一編 平安京(Ⅰ)~(Ⅹ)
刊行年:1963/01-11
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-1|3~7|9~13 至文堂 東大講義ノート|中古国文学環境論(1)~(11) 平安時代の文学と生活