日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3201-3220]
3100
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3201. 飯島 一彦 歌謡と王朝物語との連関.-『うつほ物語』の神楽歌
刊行年:2009/12
データ:『王朝
文学
と音楽』 竹林舎 奏でられる「うた」の世界
3202. 阿蘇 瑞枝 『万葉集』注釈
刊行年:1995/03
データ:『仏教
文学
講座』 8 勉誠社
3203. 芥川 龍之介 今昔物語鑑賞
刊行年:1927/04
データ:『日本
文学
講座』 6 新潮社 講座-鑑賞∥合冊本14鑑賞・補遺 今昔物語集(日本
文学
研究資料叢書)
3204. 植垣 節也 「風土記」の撰述
刊行年:1976/03
データ:『上代の
文学
』 有斐閣
3205. 大岡 信 中世詩歌の成立
刊行年:1976/07
データ:『岩波講座
文学
』 6 岩波書店 作者と享受者の分化
3206. 遠藤 宏 万葉集巻十四の原資料・再考.-「延喜式的図式」との関わりを中心に
刊行年:1977/11
データ:『論集上代
文学
』 8 笠間書院 国郡の配列法 論集上代
文学
8
3207. 梅村 喬 平安時代土地公証制度の研究序説.-立券文書と在地
刊行年:2000/03
データ:大阪大学大学院
文学
研究科紀要 40 大阪大学大学院
文学
研究科 日本古代社会経済史論考
3208. 上田 正昭 神話と私
刊行年:1976/03
データ:『日本
文学
史』 Ⅰ 有斐閣 古代からの視点
3209. 山田 昭全 講式.-その成立と展開
刊行年:1995/03
データ:『仏教
文学
講座』 8 勉誠社
3210. 廣田 哲通 因縁
刊行年:1995/03
データ:『仏教
文学
講座』 8 勉誠社
3211. 福井 貞助 『伊勢物語』注釈
刊行年:1995/03
データ:『仏教
文学
講座』 8 勉誠社
3212. 牧野 和夫 永済と太子伝記類
刊行年:1984/05
データ:日本古典
文学
会々報 101 日本古典
文学
会 研究余滴(31) 中世の説話と学問
3213. 長谷部 寿彦 平安時代初期天皇制の史的特質.-「法乃随尓仕奉」する天皇の成立
刊行年:2005/12
データ:龍谷大学大学院
文学
研究科紀要 27 龍谷大学大学院
文学
研究科紀要編集委員会 修士論文要旨 桓武天皇即位|嵯峨太上天皇の死去
3214. 山崎 誠 唱導と学問・注釈.-澄憲の晩年と「雑念集」
刊行年:1995/03
データ:『仏教
文学
講座』 8 勉誠社
3215. 柳川 響 貴族日記と説話.-藤原成佐をめぐる二説話と『台記』
刊行年:2013/02
データ:早稲田大学大学院
文学
研究科紀要 58(3) 早稲田大学大学院
文学
研究科 藤原頼長-「悪左府」の学問と言説
3216. 守屋 俊彦 宗教との葛藤
刊行年:1979/01
データ:『上代日本
文学
史』 有斐閣 日本古代の伝承
文学
3217. 小峯 和明 天竺を目指した人々.-異文化交流の
文学
史・求法と巡礼
刊行年:2015/04
データ:アジア遊学 182 勉誠出版 1 古典
文学
と旅の表象
3218. 大曾根 章介 『本朝一人一首』と『史館茗話』.-林家の日本漢
文学
研究について
刊行年:1981/11
データ:国語と国
文学
58-11 至文堂 日本漢
文学
論集1
3219. 林 雅彦|藤巻 和宏|平沼 恵 「
文学
と絵画」研究文献目録(古代~近世)抄.-平成元年から八年
刊行年:1998/08
データ:国
文学
解釈と鑑賞 63-8 至文堂 研究のための手引き
3220. 秋澤 亙 天皇・上皇
刊行年:2008/05
データ:『王朝
文学
と官職・位階』 竹林舎 王朝
文学
に描かれる官職・位階と史実