日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4352件中[3201-3220]
3100
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3201. 中村 裕一 『代宗朝贈司空大弁正広智三蔵和上表制集』解説
刊行年:1993/05
データ:『不空三蔵表制集 他二種』 汲古書院 解説
3202. 中丸 和伯 讃岐国萬農池後碑文|日本得名
刊行年:1962/01
データ:『群書解題』 21 続群書類従完成会
3203. 中村 文 三鳥大事|古今伝授古秘記御写
刊行年:1999/04
データ:『皇室の至宝 東山御文庫御物』 1 毎日新聞社 図版解説
3204. 中村 文 近衛信尋懐紙 三条西実隆懐紙 甘露寺親長三首懐紙
刊行年:1999/12
データ:『皇室の至宝 東山御文庫御物』 3 毎日新聞社 図版解説
3205. 中村 一郎 東寺王代記|興福寺略年代記|法琳寺年代記|立川寺年代記|奈良年代記|暦仁以来年代記|享禄以来年代記|永禄以来年代記|永禄以来大事記|天正年中年代記|天延二年記|南都大衆入洛記|仁和寺御日次記|貞和四年記 観応二年日次記|祇園社旧記|松田貞秀筆記|延文四年記|正長元年記|長禄二年記|永正十七年記|永禄九年記
刊行年:1961/08
データ:『群書解題』 20 続群書類従完成会
3206. 中村 一紀 帝王略系図|本朝皇胤紹運録
刊行年:1999/04
データ:『皇室の至宝 東山御文庫御物』 1 毎日新聞社 図版解説
3207. 中西 進 古語拾遺|古語拾遺巧異|日本国現報善悪霊異記|新撰姓氏録抄
刊行年:1961/04
データ:『群書解題』 19 続群書類従完成会
3208. 中西 康裕 『日本後紀』の編纂について
刊行年:1998/02
データ:続日本紀研究 311・312 続日本紀研究会
3209. 中野 幸一 大鏡裏書|康平記|宇槐雑抄|達幸故実鈔
刊行年:1961/04
データ:『群書解題』 19 続群書類従完成会
3210. 中野 高行 弁官補任|受領補任
刊行年:1995/02
データ:『新訂増補国書逸文』 国書刊行会 官位
3211. 中島 光風 近世の万葉集研究
刊行年:1934/04
データ:国語と国文学 11-4 至文堂
3212. 中川 ゆかり 肥前国風土記の文章.-進取の気性
刊行年:2009/07
データ:『風土記の表現-記録から文学へ』 笠間書院 文体・文字
3213. 中嶋 英介|本村 昌文 村岡典嗣『古事記序文講義』
刊行年:2009/03
データ:日本思想史研究 41 東北大学大学院文学研究科日本思想史学研究室 翻刻
3214. 中島 悦次 紫式部と日本紀
刊行年:1956/12
データ:国学院雑誌 57-6 国学院大学出版部
3215. 田山 信郎 記録.-特に平安朝の日記について
刊行年:1935/02
データ:『岩波講座日本歴史』 第17回配本 岩波書店 御堂御記抄|大殿=忠実説
3216. 千明 守 屋代本平家物語の成立.-屋代本の古態性の検証・巻三「小督局事」を中心として
刊行年:1993/11
データ:『あなたが読む平家物語』 1 有精堂出版
3217. 千歳 竜彦 『日本書紀』の成立
刊行年:1996/10
データ:『日本書紀研究』 20 塙書房 『日本書紀研究』17の続編
3218. 虎尾 俊哉 宮城栄昌「倭名類聚抄所引の本朝式について」(日本歴史174)|同「弘仁・貞観式逸」(横浜国立大学人文紀要1-7)
刊行年:1964/11
データ:法制史研究 14 創文社
3219. 虎尾 俊哉 顕録して流布しき.-日本霊異記の一素材
刊行年:1966/01
データ:日本歴史 212 吉川弘文館 古代典籍文書論考
3220. 虎尾 俊哉 鎌田元一「弘仁格式の撰進と施行について」(『古代国家の形成と展開』)
刊行年:1978/03
データ:法制史研究 27 創文社