日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[3221-3240]
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3221. 皿井 舞 末法の世の造仏ブームが寄木造りを生んだ
刊行年:2007/09/23
データ:『週刊
仏教
新発見』 14 朝日新聞社 平等院新発見
3222. 三田 全信 華頂要略門主伝
刊行年:1973/02
データ:『大日本
仏教
全書』 98 鈴木学術財団(発行)|講談社(発売)
3223. 三田 全信 選択集をめぐる史的諸問題
刊行年:1973/11
データ:『史学
仏教
学論集』 乾 藤原弘道先生古稀記念会 法然
3224. 三田 全信 前例に見る半金色の相の史実
刊行年:1977/09
データ:『
仏教
学論叢』 浄土宗教学院
3225. 塩入 良道 智者大師画讃注|比叡山延暦寺元初祖師行業記|伝教大師略伝
刊行年:1973/02
データ:『大日本
仏教
全書』 98 鈴木学術財団(発行)|講談社(発売)
3226. 塩入 良道 天台宗の教義
刊行年:1979/10
データ:『日本
仏教
基礎講座』 2 雄山閣出版
3227. 佐藤 正英 隠遁者とその周辺
刊行年:1986/05
データ:『大系
仏教
と日本人』 6 春秋社
3228. 佐藤 道子 法会と儀式
刊行年:1995/03
データ:『
仏教
文学講座』 8 勉誠社
3229. 佐藤 道子 千二百年以上も続く「お水取り」に込められた祈り
刊行年:2007/07/15
データ:『週刊
仏教
新発見』 04 朝日新聞社 東大寺新発見
3230. 佐藤 安平 主要文献解題
刊行年:1975/09
データ:『新版
仏教
考古学講座』 7 雄山閣出版
3231. 佐藤 留実 鎌倉禅文化の名宝
刊行年:2007/12/2
データ:『週刊
仏教
新発見』 24 朝日新聞社 宝物鑑賞円覚寺
3232. 佐藤 哲英 諸仏菩薩本誓願要文集について.-青蓮院蔵・嘉祥三年撰述の本文とその文献価値
刊行年:1976/10
データ:『
仏教
思想論集』 平楽寺書店
3233. 佐藤 秀孝 道元の教えを受け継ぎ曹洞宗を大発展させた名僧
刊行年:2007/11/18
データ:『週刊
仏教
新発見』 22 朝日新聞社 名僧列伝瑩山紹瑾
3234. 佐藤 弘夫 入唐求法の僧円仁開基伝説
刊行年:2007/09/30
データ:『週刊
仏教
新発見』 15 朝日新聞社 名僧列伝円仁
3235. 佐竹 大鑑 宣命における神仏習合思想について
刊行年:1969/03
データ:『
仏教
文学研究』 7 法蔵館 陸奥・大仏
3236. 佐々木 徹真 『今昔』の法華持経者について
刊行年:1969/07
データ:『
仏教
文学研究』 8 法蔵館
3237. 佐々木 邦世 天台宗の歴史
刊行年:1979/10
データ:『日本
仏教
基礎講座』 2 雄山閣出版
3238. 佐々木 邦世 よみがえる「信の風光」.-秀衡の母請託『如意輪講式』を読む
刊行年:1997/05
データ:中尊寺
仏教
文化研究所論集 1 中尊寺
3239. 佐々木 邦世 金色堂.-明治の栄誉と傷痕
刊行年:2004/03
データ:中尊寺
仏教
文化研究所論集 2 中尊寺 視点
3240. 佐々木 邦世 「奥の細道」松尾芭蕉と平泉に魅せられた文人たち
刊行年:2007/09/30
データ:『週刊
仏教
新発見』 15 朝日新聞社 中尊寺新発見