日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3768件中[3221-3240]
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3221. 泉谷 康夫 任用国司について
刊行年:1974/05
データ:古代文化 26-5
古代学
協会 日本中世社会成立史の研究
3222. 泉谷 康夫 任用国司についての補説
刊行年:1974/11
データ:古代文化 26-11
古代学
協会 日本中世社会成立史の研究
3223. 泉谷 康夫 平安時代における国衙機構の変化.-目代を中心として
刊行年:1977/01
データ:古代文化 29-1
古代学
協会 日本中世社会成立史の研究
3224. 泉谷 康夫 故石田女王一切経等施入願文
刊行年:1985/07
データ:土車 35
古代学
協会
3225. 泉谷 康夫 寄人と庄園整理
刊行年:1990/03
データ:『後期摂関時代史の研究』 吉川弘文館 日本中世社会成立史の研究
3226. 石附 喜三男 東北地方北部における末期古墳の様相
刊行年:1965/02
データ:古代文化 14-2
古代学
協会京都事務所 アイヌ文化の源流
3227. 池田 源太 藤原文化に於ける私人的性格
刊行年:1965/06
データ:『摂関時代史の研究』 吉川弘文館 個人と社会 奈良・平安時代の文化と宗教
3228. 家原 圭太 大橋泰夫著『古代国府の成立と国郡制』
刊行年:2019/06
データ:古代文化 71-1
古代学
協会 書評
3229. 飯尾 秀幸 中国古代国家発生論のための前提.-時代区分の第一の画期として
刊行年:1996/02
データ:古代文化 48-2
古代学
協会
3230. 新井 隆一 古代北奥羽の律令的祭祀
刊行年:2006/06
データ:古代文化 58-Ⅰ
古代学
協会 新田(1)遺跡
3231. 荒木 幸治 『高地性集落』研究論.-認識論的アプローチ
刊行年:2002/04
データ:古代文化 54-4
古代学
協会
3232. 荒木 幸治 移住現象からみた社会分析方法の模索
刊行年:2006/10
データ:古代文化 58-Ⅱ
古代学
協会 コメント
3233. 天野 哲也 特輯『オホーツク文化研究のあたらしい波』(1)に寄せて
刊行年:1996/05
データ:古代文化 48-5
古代学
協会
3234. 天野 哲也 特輯『オホーツク文化研究のあたらしい波』(2)に寄せて
刊行年:1996/06
データ:古代文化 48-6
古代学
協会
3235. 網 伸也 造瓦体制の変革期としての仁明朝
刊行年:2011/02
データ:『仁明朝史の研究-承和転換期とその周辺』 思文閣出版 Ⅱ部
3236. 阿部 猛 青苗簿考
刊行年:1962/10
データ:古代文化 9-4
古代学
協会京都事務所 律令国家解体過程の研究
3237. 阿部 猛 十世紀前後における国衙の性格と機能
刊行年:1969/04
データ:『延喜天暦時代の研究』 吉川弘文館 平安前期政治史の研究
3238. 浅野 良治 北陸における埴輪をもつ古墳
刊行年:2008/03
データ:古代文化 59-Ⅳ
古代学
協会
3239. 荊木 美行 大宝官位令をめぐる二、三の問題
刊行年:1992/11
データ:古代文化 44-11
古代学
協会 律令官制成立史の研究
3240. 荊木 美行 村上四男博士を悼んで
刊行年:1999/06
データ:古代文化 51-6
古代学
協会 追悼 記紀と古代史料の研究