日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4889件中[3221-3240]
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3221. 甘粕 健 越後地方の前期の古墳|古墳文化形成過程の新潟平野と会津盆地
刊行年:1993/02
データ:『磐越地方における古墳文化形成過程の研究』 (甘粕 健(新潟大学))
3222. 天野 哲也 特任教授紹介
刊行年:2010/06
データ:北海道大学総合博物館ニュース 21 北海道大学総合博物館 Lebedintsev Aleksandr Ivanovich 氏(ロシア
科学
アカデミー極東支部[マガダン市]、北東学際
科学
研究所、考古学・歴史学研究室長)
3223. 厚谷 和雄 はじめに.-研究の概要
刊行年:2008/03
データ:『具注暦を中心とする暦史料の集成とその史料学的研究』 (厚谷 和雄(東京大学史料編纂所)
3224. 厚谷 和雄 暦跋編年集成稿
刊行年:2008/03
データ:『具注暦を中心とする暦史料の集成とその史料学的研究』 (厚谷 和雄(東京大学史料編纂所) 史料編
3225. 厚谷 和雄編 暦史料編年目録稿|具注暦-附・七曜暦|仮名暦
刊行年:2008/03
データ:『具注暦を中心とする暦史料の集成とその史料学的研究』 (厚谷 和雄(東京大学史料編纂所) 目録編
3226. 阿部 朝衛|伊藤 玄三 本屋敷古墳群の再検討
刊行年:1993/02
データ:『磐越地方における古墳文化形成過程の研究』 (甘粕 健(新潟大学))
3227. 秋山 陽一郎 マークアップテキストがもたらす利便性
刊行年:2005/02
データ:漢字と文化 4 文部
科学
省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(京都大学人文
科学
研究所) サマーセミナー実施報告(3)
3228. 大日方 克己 出雲国正税返却帳断簡の現状と復原|10世紀~11世紀の出雲国司-出雲国正税返却帳との関係で|「東大寺封戸文書書上」公文勘済、受領功過|翻刻「出雲国正税返却帳」
刊行年:2008/03
データ:『「出雲国正税返却帳」を中心にした平安時代中期財政と公文勘会の研究』 (大日方 克己(島根大学))
3229. 小田 寛貴|加藤 博文 斜里町以久科北海岸遺跡出土遺物の放射性炭素年代
刊行年:2007/03
データ:『北海道における古代から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部
3230. 小田 寛貴|中村 和之 加速器質量分析法による蝦夷錦の放射性炭素年代測定
刊行年:2008/03
データ:『蝦夷錦の制作年代と流通に関する研究』 (中村 和之(函館工業高等専門学校))
3231. 小田 寛貴|本庄 かや子|中村 和之 加速器質量分析法による蝦夷錦の放射性炭素年代測定
刊行年:2008/03
データ:『蝦夷錦の制作年代と流通に関する研究』 (中村 和之(函館工業高等専門学校)) 資料
3232. 小田 真裕 南都暦師・陰陽師の読書.-吉川家文書を素材に
刊行年:2007/03
データ:『呪術・呪法の系譜と実践に関する総合的調査研究』 (小池 淳一(国立歴史民俗博物館)) 論考編
3233. 岡田 莊司 古代・中世の神社と神道(古代・中世の神社と神道)
刊行年:2007/01
データ:『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成 研究報告』 Ⅱ 文部
科学
省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成」
3234. 岡田 隆夫 但馬国神戸郷絵図の修補について
刊行年:1989/03
データ:『京畿内荘園の史料データベース作成と歴史地理学的研究』 (石上 英一(東京大学))
3235. クリスティアン・ウィッテルン 「唐代ナリッジベースの可能性」ワークショップ
刊行年:2004/06
データ:漢字と文化 3 文部
科学
省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(京都大学人文
科学
研究所)
3236. クリスティアン・ウィッテルン|井波 陵一 唐代研究ナリッジベース
刊行年:2003/12
データ:漢字と文化 1 文部
科学
省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(京都大学人文
科学
研究所)
3237. シャルロッテ・フォン・ヴェアシュア 東アジアにおける人と物と情報の交流(英文)
刊行年:2004/03
データ:『8-17世紀の東アジア地域における人・物・情報の交流-海域と港市の形成、民族・地域間の相互認識を中心に』 上 (村井 章介(東京大学))
3238. 大沢 眞澄|網干 守|二宮 修治 磐越地方における古墳出土管玉の石材.-原産地推定のための基礎的研究
刊行年:1993/02
データ:『磐越地方における古墳文化形成過程の研究』 (甘粕 健(新潟大学))
3239. 王 勇 『唐大和上東征伝』の漢文誤読について.-鑑真渡海の携帯品を例として
刊行年:2004/03
データ:『8~17世紀の東アジア地域における人・物・情報の交流-海域と港市の形成、民族・地域間の相互認識を中心に』 上 (村井 章介(東京大学)) 書物の中日交流史
3240. 大井 喜代 平安時代訴訟関係研究文献目録
刊行年:2005/03
データ:『平安時代における訴訟文書および関係史料の研究』 (梅村 喬(大阪大学)) 論述編