日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3980件中[3221-3240]
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3221. 三好 孝一 大阪湾型銅戈考
刊行年:1997/04
データ:『古文化
論叢
』 伊達先生古稀記念論集刊行会
3222. 武藤 直 延喜式但馬国官道について
刊行年:1971/06
データ:『人文地理学
論叢
』 柳原書店
3223. 村井 康彦 日本神話と宮都|初期宮廷の構造|遷都の政治力学|造都と定都の間|古代都市の構造|あとがき
刊行年:1978/09
データ:『季刊
論叢
日本文化』 9 角川書店
3224. 松尾 大 律令官僚制度成立過程における中国法の影響.-侍従、内舎人、少納言制の成立過程について
刊行年:1976/09
データ:『日本史
論叢
』 横田健一先生還暦記念会
3225. 宮地 直一 延喜式について
刊行年:1939/05
データ:『本邦史学史
論叢
』 上 冨山房
3226. 宮原 晋一 長岡京における造営規範についての覚書
刊行年:1986/06
データ:『長岡京古文化
論叢
』 同朋舎出版
3227. 宮本 救 弘仁十四年太政官奏文雑考
刊行年:1978/09
データ:『古代史
論叢
』 下 吉川弘文館 律令田制と班田図
3228. 宮川 満 中世村落における農民と地侍
刊行年:1950/10
データ:『史学研究記念
論叢
』 柳原書店
3229. 宮城 洋一郎 行基の諸施設と救済事業をめぐって
刊行年:1986/10
データ:『日本仏教史
論叢
』 永田文昌堂 日本仏教救済事業史研究
3230. 宮崎 市定 打出の小槌考
刊行年:1960/12
データ:『日本古代史
論叢
』 吉川弘文館 古代大和朝廷|宮崎市定全集22日中交渉
3231. 宮崎 糺 私印を押捺した文字瓦
刊行年:1937/07
データ:考古学
論叢
考古学研究会会報 1 考古学研究会
3232. 宮﨑 雅充 湖西首長墓の研究Ⅱ.-滋賀県田中36号墳石室調査から
刊行年:2009/03
データ:『花園大学考古学研究
論叢
』 Ⅱ 花園大学考古学研究室30周年記念論集刊行会
3233. 水戸部 正男 二人の天皇.-推古女帝と聖徳太子
刊行年:1967/11
データ:『奈良文化
論叢
』 堀井先生停年退官記念会
3234. 壬生 幸子 古事記の目弱王像.-七歳という年齢を中心に
刊行年:1999/07
データ:『古事記・日本書紀
論叢
』 続群書類従完成会
3235. 壬生 幸子 景行紀四年弟媛伝承の形成
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸
論叢
』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
3236. 水本 浩典 陽明文庫所蔵『戸令』について
刊行年:1987/03
データ:『文化史
論叢
』 上 創元社
3237. 水山 高幸 長岡京期の時面の埋積
刊行年:1986/06
データ:『長岡京古文化
論叢
』 同朋舎出版
3238. 水山 高幸 歴史時代の淀川の河岸について.-京都府小泉川付近
刊行年:1992/07
データ:『長岡京古文化
論叢
』 Ⅱ 三星出版
3239. 溝口 睦子 記紀二書の比較.-顕宗・仁賢紀の場合
刊行年:1968/12
データ:『上代文学
論叢
』 桜楓社 献呈本は11月30日発行
3240. 溝口 睦子 諸国一宮の祭神
刊行年:1984/03
データ:『上代文学
論叢
』 笠間書院