日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3221-3240]
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3221. 株式会社古環境研究所 岩出山町、木戸脇裏遺跡における自然科学分析
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 144 国立歴史民俗博物館 分析研究の成果(1992年度の分析研究)
3222. 呉座 勇一|近藤 祐介 中世史部会討論要旨
刊行年:2005/10
データ:歴史学研究 807 青木書店 〈中世部会〉中世の荘園制と地域社会
3223. 北沢 実 サハリン州立郷土博物館を訪ねて
刊行年:1990/10
データ:北方博物館交流 4 日ソ極東北海道博物館交流協会 サハリン発掘の旅
-
樺太・風土と文化史的世界
3224. 菊池 浩幸 室町・戦国期在地領主のイエと地域社会・国家
刊行年:2007/10
データ:歴史学研究 833 青木書店 〈中世史部会〉在地領主の組織編成と機能
3225. 菊地 勇次郎|網野 善彦|新田 英治 解説(鹿島郡)
刊行年:1970/03
データ:『茨城県史料』 中世編Ⅰ 茨城県 日本中世史料学の課題
-
系図・偽文書・文書
3226. 岸 俊男 県犬養橘宿禰三千代をめぐる臆説
刊行年:1967/10
データ:『古代学論叢』 末永先生古稀記念会 光明立后|光明の東大寺大仏造立 宮都と木簡
-
よみがえる古代史
3227. 岸 俊男 大和における古代氏族
刊行年:1969/02
データ:FHG 13 野外歴史地理学研究会 近畿野外地理巡検
3228. 岸本 雅敏 律令制下の塩生産
刊行年:1992/09
データ:考古学研究 39-2 考古学研究会(岡山) 第38回考古学研究会総会研究報告
-
統一テーマ「技術と集団」1(要旨は38-4) 払田柵|雄勝城
3229. 魏 堅 元上都の考古学研究
刊行年:2005/05
データ:『2005年ウラジオストック国際シンポジウム 中世北東アジアの動態研究
-
「ひと・もの・わざ」を考える』資料集 第2分冊 特定領域研究『中世考古学の総合研究
-
学融合を目指した新領域創生
-
』 東アジアにおけるモンゴル帝国の成立と展開
3230. 木内 武男 武器武具・家具調度・度量権衡・建築・墳墓・食物
刊行年:1964/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-4 学燈社 萬葉集に現われた用具・施設
3231. 菊池 徹夫 オホーツク文化の住居について
刊行年:1979/03
データ:北方文化研究 12 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 『シンポジウム オホーツク文化の諸問題
-
その起源・展開・社会・変容
-
』大井 晴男編参照 北方考古学の研究
3232. 河野 保博 古代史部会討論要旨
刊行年:2007/10
データ:歴史学研究 833 青木書店 〈古代史部会〉古代における法と地域社会
3233. 韓 茂利∥森本 淳訳 黄土高原の環境史研究における論争点(要旨)
刊行年:2009/03
データ:『都市と環境の歴史学』 2 中央大学文学部東洋史学研究室 東アジアにおける都市史・環境史研究の現在
3234. 神崎 宣武 『神話劇』神楽の誕生の謎を探る
刊行年:2006/03
データ:しまねの古代文化 13 島根県古代文化センター 第五回神在月古代文化シンポジウム 神楽
-
神々の舞・誕生の謎に迫る パネルディスカッション
3235. 川崎 利夫 立石寺とその周辺の石造文化財
刊行年:2009/10
データ:『日本考古学協会2009年度山形大会研究発表資料集』 日本考古学協会2009年度山形大会実行委員会 シンポジウムⅢ霊地・霊場の考古学
-
山寺立石寺とその周辺
3236. 川尻 秋生 文献からみた神仏習合の担い手
刊行年:2003/11
データ:『遺跡の中のカミ・ホトケ』資料集 帝京大学山梨文化財研究所|山梨県考古学協会
3237. 川﨑 晃 甲寅年銘光背に見える王延孫に関する一考察
刊行年:1989/03
データ:NHK学園紀要 13 日本放送協会学園高等学校 古代学論究
-
古代日本の漢字文化と仏教
3238. 川﨑 晃 高句麗好太王碑と中国古典
刊行年:1992/03
データ:『古代国家の歴史と伝承』 吉川弘文館 古代の史料と伝承∥NHK学園紀要9~12をうけるもの 古代学論究
-
古代日本の漢字文化と仏教
3239. 川﨑 晃 古代日本の王言について.
-
オホミコト・ミコト・ミコトノリ
刊行年:2002/03
データ:『音の万葉集』 笠間書院 古代学論究
-
古代日本の漢字文化と仏教
3240. 川﨑 晃 聖武天皇の出家・受戒をめぐる臆説
刊行年:2004/05
データ:『政治と宗教の古代史』 慶應義塾大学出版会 古代学論究
-
古代日本の漢字文化と仏教