日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4352件中[3221-3240]
3120
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3221. 虎尾 俊哉 延喜式雑観
刊行年:1988/12
データ:延喜式研究 1 延喜式研究会 古代東北と律令法
3222. 虎尾 俊哉 解題(土御門本)
刊行年:2001/10
データ:『貴重典籍叢書歴史篇』 18 臨川書店
3223. 虎尾 俊哉 『神道大系』の学術的意義
刊行年:2008/09
データ:『(財)神道大系編纂会 記念誌』 神道大系編纂会
3224. 土肥 誠 太神宮本紀
刊行年:1995/02
データ:『新訂増補国書逸文』 国書刊行会 神事
3225. 友田 吉之助 和銅五年上奏日本紀の存在について
刊行年:1959/07
データ:『魚澄先生古稀記念国史学論叢』 魚澄先生古稀記念会
3226. 所 功 江家年中行事(覚書)
刊行年:1983/12
データ:国書逸文研究 12 国書逸文研究会 平安朝儀式書成立史の研究
3227. 所 功 三代御記と『源氏物語』注釈書
刊行年:1984/11
データ:『古典の変容と新生』 明治書院 日本文学(古典から古典へ)
3228. 所 功 『三代御記』の逸文に見る菅原道真
刊行年:2001/12
データ:『国書・逸文の研究』 所功先生還暦記念会
3229. 所 功 『西宮記』と「雑類略説」との関係
刊行年:2003/12
データ:史料 188 皇学館大学史料編纂所
3230. 杤尾 武 類書の研究序説(1).-魏晋六朝唐代類書略史
刊行年:1978/03
データ:成城国文学論集 10 成城大学大学院文学研究科
3231. 遠山 美都男 帝紀・旧辞成立史考
刊行年:1997/03
データ:学習院大学文学部研究年報 43 学習院大学文学部 古代王権と大化改新-律令制国家成立前史
3232. 冨樫 進|中嶋 英介 「古事記講義(序文)」
刊行年:2009/06
データ:季刊日本思想史 74 ぺりかん社 翻刻
3233. 戸川 芳郎 安居香山『緯書の成立とその展開』
刊行年:1980/07
データ:東方宗教 55 法蔵館 漢代の学術と文化
3234. 徳川 義寛 東山御文庫御物について
刊行年:1999/04
データ:『皇室の至宝 東山御文庫御物』 1 毎日新聞社 総論
3235. 照井 武彦 東大寺文書目録データベース
刊行年:2008/10
データ:漢字文献情報処理研究 9 好文出版 学術リソースレビュー 学術サイト
3236. 土井 光祐 高野山性厳房宥快の講説とその聞書類について.-金剛三昧院蔵大日経疏傳受抄に見える古辞書逸文を中心に
刊行年:2005/05
データ:『日本学・敦煌学・漢文訓読の新展開』 汲古書院
3237. 唐 日本書紀における中国口語起源漢語の受容
刊行年:2005/05
データ:『日本学・敦煌学・漢文訓読の新展開』 汲古書院
3238. 東野 治之 『続日本紀』所蔵の漢文作品.-漢籍の利用を中心に
刊行年:1979/11
データ:国語と国文学 56-11 至文堂 日本古代木簡の研究
3239. 東野 治之 敦煌遺書と日本の古写本.-『敦煌書法叢刊』の完結に寄せて
刊行年:1986/03
データ:出版ダイジェスト 1159 出版ダイジェスト社 書の古代史
3240. 東野 治之 上代文学と敦煌文献.-道経・字書・『王梵志詩集』をめぐって
刊行年:1987/11
データ:『万葉集研究』 15 塙書房 遣唐使と正倉院