日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[3241-3260]
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3241. 狭川 宗玄 一切衆生をすくいとる仏の光明
刊行年:2007/07/15
データ:『週刊
仏教
新発見』 04 朝日新聞社 華厳宗とは
3242. 櫻井 景雄 官寺五山制度の成立について
刊行年:1973/11
データ:『史学
仏教
学論集』 乾 藤原弘道先生古稀記念会
3243. 小寺 文頴 伝教大師の戒體論
刊行年:1974/12
データ:『叡山
仏教
研究』 喜寿記念刊行会
3244. 小寺 文頴 圓戒と四安楽行
刊行年:1977/12
データ:『
仏教
の実践原理』 山喜房仏書林
3245. 後藤 治 鳳凰堂に込めた関白頼通の意匠と願望
刊行年:2007/09/23
データ:『週刊
仏教
新発見』 14 朝日新聞社 平等院新発見
3246. 坂本 正仁 新義真言宗とはなにか
刊行年:2007/10/14
データ:『週刊
仏教
新発見』 17 朝日新聞社
3247. 坂輪 宣敬 敦煌石窟の仏具について
刊行年:1976/12
データ:新版
仏教
考古学講座月報 6 雄山閣出版 第6回配本第5巻
3248. 榊 泰純 更級日記と音楽.-その一 春秋優劣論
刊行年:1973/11
データ:『史学
仏教
学論集』 坤 藤原弘道先生古稀記念会
3249. 坂詰 秀一 関東∥主要文献解題
刊行年:1975/06
データ:『新版
仏教
考古学講座』 2 雄山閣出版 日本各地の寺院跡∥-
3250. 坂詰 秀一 中世寺院跡の発掘
刊行年:1975/06
データ:新版
仏教
考古学講座月報 1 雄山閣出版 第1回配本第2巻
3251. 坂詰 秀一 骨蔵器
刊行年:1975/09
データ:『新版
仏教
考古学講座』 7 雄山閣出版 特論
3252. 佐伯 俊源 唐招提寺にかけた鑑真の夢
刊行年:2007/07/22
データ:『週刊
仏教
新発見』 05 朝日新聞社 唐招提寺新発見
3253. 佐伯 俊源 律を伝えた僧、日本律宗を甦らせた僧たち
刊行年:2007/07/22
データ:『週刊
仏教
新発見』 05 朝日新聞社 名僧列伝鑑真/道宣/法進/思託/覚盛
3254. 佐伯 俊源 叡尊に源流する「真言律」
刊行年:2007/11/25
データ:『週刊
仏教
新発見』 23 朝日新聞社 真言律宗とは
3255. 栄原 永遠男 大仏建立の情熱に潜む人間聖武の苦悩
刊行年:2007/07/15
データ:『週刊
仏教
新発見』 04 朝日新聞社 東大寺新発見
3256. 斎藤 忠 藤貞幹の古代史及び考古学研究
刊行年:1973/11
データ:『史学
仏教
学論集』 乾 藤原弘道先生古稀記念会 日本考古学史の展開
3257. 斎藤 忠 寺院跡
刊行年:1975/06
データ:『新版
仏教
考古学講座』 2 雄山閣出版
3258. 近藤 良一 唐代禅宗における仏殿の問題
刊行年:1989/11
データ:『インド哲学と
仏教
』 平楽寺書店
3259. 斎木 一馬 興善寺所蔵の源空・証空書状覚え書
刊行年:1973/11
データ:『史学
仏教
学論集』 乾 藤原弘道先生古稀記念会
3260. 小峯 和明 表白
刊行年:1995/03
データ:『
仏教
文学講座』 8 勉誠社