日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[3241-3260]
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3241. 甲斐 弓子 仏にみる葛城
地域
の様相.-忍海を中心として
刊行年:2009/03
データ:日本文化史研究 40 帝塚山大学奈良学総合文化研究所
3242. 艾 冲 唐前期河曲
地域
粟特人“六胡州”治城新探
刊行年:2008/12
データ:乾陵文化研究 4 三秦出版社 唐代民族分析
3243. 海津 一朗 櫻井彦著『悪党と
地域
社会の研究』
刊行年:2007/06
データ:歴史評論 686 校倉書房
3244. 角田 徳幸 たたら吹製鉄の施設・生産内容と
地域
性
刊行年:2010/03
データ:古代文化研究 18 島根県古代文化センター
3245. 蔭山 誠一 井戸の受容と展開.-弥生時代の東海
地域
を対象として
刊行年:2010/03
データ:『待兼山考古学論集』 Ⅱ 大阪大学考古学友の会
3246. 景山 春樹 式内社の
地域
的性格(1)近江路をフィールドとして
刊行年:1985/04
データ:『講座考古地理学』 4 学生社
3247. 笠井 賢治 北伊賀
地域
における古代前半期の土師器甕
刊行年:1999/11
データ:『瓦衣千年』 森郁夫先生還暦記念論文集刊行会
3248. 大貫 静夫 日本列島周辺
地域
からみた縄文時代の掘立柱建物
刊行年:1998/12
データ:『先史日本の住居とその周辺』 同成社 コメント|平地住居と高床建物-「掘立柱建物」をめぐる諸問題 縄文集落と掘立柱建物跡
3249. 大沼 忠春 北海道的
地域
文化の成立.-後北式土器
刊行年:1999/10
データ:日本考古学協会大会研究発表要旨 1999年度 日本考古学協会 テーマ2「縄文から続縄文へ」
3250. 大日方 克己 吉備真備の遺蹟と歴史意識.-近世備中
地域
を中心に
刊行年:2009/03
データ:社会文化論集 5 島根大学法文学部
3251. 尾見 智志 発掘された中世墓.-東信
地域
を中心として
刊行年:2011/06
データ:千曲 147 東信史学会
3252. 小野 一之 武蔵府中くらやみ祭の特質と
地域
ネットワーク
刊行年:2010/03
データ:文化財の保護 42 東京都教育委員会
3253. 小野 哲也 中世・近世における鉄鍋製作方法の
地域
差
刊行年:2004/05
データ:物質文化 77 物質文化研究会
3254. 小野 哲也 墓壙からみた「アイヌ文化期」の
地域
集団
刊行年:2010/06
データ:北方島文化研究 8 北方島文化研究会
3255. 小野 裕子 続縄文後半期の道央
地域
の位置について
刊行年:2011/10
データ:『海峡と古代蝦夷』 高志書院 海峡以北の世界と東北北部
3256. 小佐野 浅子 戦国期富士山麓
地域
における土豪層の動向と結合形態
刊行年:2007/06
データ:東北中世史研究会会報 17 東北中世史研究会 報告要旨
3257. 押部 佳周 佐伯直と凡直.-瀬戸内海
地域
の国造に関する一考察
刊行年:1962/09
データ:芸備地方史研究 44 芸備地方史研究会
3258. 小田 富士雄 発生期古墳の
地域
相.-北九州について
刊行年:1967/04
データ:歴史教育 15-4 日本書院 現代のエスプリ31|九州考古学研究 弥生時代篇
3259. 小田 富士雄 古代・中世窯業の
地域
的特質(九州)
刊行年:1967/07
データ:『日本の考古学』 Ⅵ 河出書房新社 九州考古学研究 歴史時代各論篇
3260. 小田 富士雄 古墳時代集落とその
地域
的特質(4)北九州
刊行年:1985/04
データ:『講座考古地理学』 4 学生社