日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3811件中[3241-3260]
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3241. 福田 秀生 福島県桜町遺跡の調査.-
弥生
時代の方形周溝墓
刊行年:2005/10
データ:考古学ジャーナル 535 ニューサイエンス社 遺跡速報
3242. 平山 久夫 山内清男(続縄文)対伊東信雄(
弥生
)の論争点は結着したか
刊行年:1988/11
データ:北奥古代文化 19 北奥古代文化研究会 北奥古代文化(別冊)(1989/10)
3243. 広井 造
弥生
時代・古墳時代(墓制〈古墳の墳丘と立地〉)
刊行年:1999/03
データ:『新潟県の考古学』 高志書院
3244. 前田 佳久 吉備系遺物の検討.-
弥生
時代、河内を中心にして
刊行年:1988/09
データ:『考古学論集』 網干善教先生華甲記念会
3245. 麻柄 一志
弥生
・古墳時代集落の変遷.-北陸地方の住居址群分析ノート
刊行年:1986/12
データ:大境 10 富山考古学会
3246. 蒔田 鎗次郎
弥生
式土器(貝塚土器に似て薄手のもの)発見に付て
刊行年:1897/
データ:東京人類学会雑誌 11-122 東京人類学会 論集日本文化の起源1考古学
3247. 平田 健 大山柏と
弥生
式文化研究.-史前学と『記』『紀』神話
刊行年:2006/06
データ:古代文化 58-Ⅰ 古代学協会
3248. 久住 猛雄
弥生
時代後期の福岡平野周辺における集落動態1.-近年の研究動向の批判的検討から
刊行年:2010/02
データ:市史研究ふくおか 5 福岡市博物館市史編さん室
3249. 比田井 克仁 住居形態の変遷とその画期.-
弥生
~古墳時代の南関東
刊行年:1991/05
データ:『古代探叢』 Ⅲ 早稲田大学出版部
3250. 比田井 克仁 集落消長論からの模索.-
弥生
~古墳時代前期の南関東を理解するために
刊行年:1995/01
データ:『古代探叢』 Ⅳ 早稲田大学出版部
3251. 比田井 克仁
弥生
時代後期における時間軸の検討.-南武蔵地域の検討を通して
刊行年:1997/05
データ:古代 103 早稲田大学考古学会
3252. 比田井 克仁 土器移動の類型と原理.-
弥生
後期から古墳時代前期の東日本を対象として
刊行年:2003/11
データ:法政考古学 30 法政考古学会
3253. 比嘉 えりか 鋳造鉄斧片の分布からみた
弥生
時代の日韓交渉
刊行年:2011/03
データ:七隈史学 13 七隈史学会(福岡大学人文学部歴史学科)
3254. 東森 市良 九重式土器について.-山陰における
弥生
式土器から土師器への移行
刊行年:1971/07
データ:考古学雑誌 57-1 日本考古学会
3255. 肥後 弘幸 引き継がれた墓制.-近畿北部型
弥生
時代後期墓制前史
刊行年:2006/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 5 京都府埋蔵文化財調査研究センター たたかいととむらい
3256. 原田 幹|網倉 邦生 山梨県における
弥生
時代から古墳時代の収穫関連石器とその使用痕
刊行年:2011/03
データ:山梨県立博物館研究紀要 5 山梨県立博物館
3257. 原 俊一|白木 英敏|秋成 雅博 宗像地域における
弥生
時代前期の集落と墓制
刊行年:2000/05
データ:日本考古学 9 日本考古学協会 発掘調査概要 環溝集落|石廓墓
3258. 濵田 竜彦 鳥取県西部地域の
弥生
時代後期土器.-甕と壺を中心に
刊行年:2003/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅲ-1 立命館大学考古学論集刊行会
3259. 濱田 延充
弥生
集落遺跡から出土する突帯文土器の意味.-高宮八丁遺跡出土の突帯文土器
刊行年:2003/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅲ-1 立命館大学考古学論集刊行会
3260. 林 博通 滋賀県における
弥生
式土器に施された絵画・記号的図形
刊行年:1981/06
データ:考古学雑誌 67-1 日本考古学会 資料紹介