日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3241-3260]
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3241. 小金丸 研一 天地の開闢(ひら)くる初めに
刊行年:1994/04
データ:
日本
及
日本
人 1614
3242. 菊地 仁 〈記録〉をめぐる言説.-院政期文化圏の生態学・続
刊行年:1995?
データ:
日本
文学論究 54 国学院大学国語国文学会
3243. 菊田 茂男 『更級日記』の精神的基底.-物語的世界への同定と訣別
刊行年:1985/03
データ:
日本
文芸論叢 4 東北大学文学部国文学研究室
3244. 菊池 啓治郎 岩手県黒沢尻町周辺の住居址
刊行年:1955/04
データ:
日本
考古学年報 3 誠文堂新光社 発掘及び調査(古墳文化時代)
3245. 菊池 啓治郎 岩手県北上市秋子沢遺跡(第一次調査)
刊行年:1971/04
データ:
日本
考古学年報 19 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
3246. 菊池 啓治郎 北上市稲瀬町極楽寺跡|北上市相去町三十人町遺跡|北上市相去町葛西壇遺跡
刊行年:1972/05
データ:
日本
考古学年報 20 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
3247. 河添 房江 花の喩の系譜.-源氏物語の位相
刊行年:1984/10
データ:
日本
の美学 3 ぺりかん社 源氏物語の喩と王権
3248. 川﨑 晃 古代史の中の伏木
刊行年:2005/04/29
データ:北
日本
新聞 北
日本
新聞社 万葉のさとに暮らして 付 略歴・主要著作目録(2009/03,私家版)
3249. 川﨑 晃 古代の越中と渤海.-通訳養成 交流の懸け橋
刊行年:2006/05/05
データ:北
日本
新聞 北
日本
新聞社 越中讃歌 高多仏 越中讃歌
3250. 川﨑 千鶴 「ソテツ地獄」と「史料」.-教育の現場から
刊行年:1996/03
データ:
日本
通史月報 25 岩波書店
3251. 川崎 利夫 山形県酒田市願瀬山窯跡
刊行年:1970/04
データ:
日本
考古学年報 18 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
3252. 川崎 利夫 出羽国成生庄における中世の石仏と板碑
刊行年:1997/09
データ:
日本
の石仏 83
3253. 榧本 杜人 歴史考古学関係遺跡
刊行年:1955/12
データ:
日本
考古学年報 4 誠文堂新光社 研究の趨勢
3254. 苅谷 俊介 古代に遊ぶ.-訪れる度 取り戻す感性
刊行年:2006/04/28
データ:北
日本
新聞 北
日本
新聞社 越中讃歌 越中三賦 越中讃歌
3255. 亀井 正道 福島県西白河郡三森遺跡
刊行年:1963/03
データ:
日本
考古学年報 10 誠文堂新光社 発掘および調査(古墳時代)
3256. 金田 元彦 古代宮廷の史書と伊勢物語の交渉.-山科禅師考
刊行年:1961/10
データ:
日本
文学論究 20 国学院大学国語国文学会
3257. 金光 すず子 出雲国風土記神魂命の性格
刊行年:1986/03
データ:
日本
文学論究 45 国学院大学国語国文学会
3258. 香取 秀眞 奈良の毘盧舎那大銅像
刊行年:1915/12
データ:
日本
及
日本
人 670 続金工史談
3259. 小嶋 芳孝 能登水軍と蝦夷穴古墳
刊行年:1994/04
データ:
日本
通史月報 8 岩波書店
3260. 桜井 好朗 黒田俊雄著『歴史学の再生』『王法と仏法』
刊行年:1983/08
データ:
日本
読書新聞 2221 儀礼国家の解体-中世文化史論集