日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3241-3260]
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3241. 川添 昭二 村井章介著『東アジア往還-漢詩と外交』
刊行年:1996/12
データ:
歴史
評論 560 校倉書房
3242. 川添 昭二 源頼朝書状一通試解
刊行年:1998/01
データ:日本
歴史
596 吉川弘文館 研究余録
3243. 川添 昭二 東条景信.-日蓮の敵役
刊行年:1999/01
データ:日本
歴史
608 吉川弘文館 研究余録
3244. 川添 昭二 福本日南の『筑前志』
刊行年:2000/01
データ:日本
歴史
620 吉川弘文館 研究余録
3245. 川添 昭二 日本史 私の三冊
刊行年:2002/01
データ:日本
歴史
644 吉川弘文館 読書アンケート
3246. 川添 昭二 『蒙古襲来絵詞』に見える福岡市関係地名
刊行年:2004/01
データ:日本
歴史
668 吉川弘文館 研究余録
3247. 川添 昭二 三浦龍昭著『征西将軍府の研究』
刊行年:2010/07
データ:日本
歴史
746 吉川弘文館 書評と紹介
3248. 川田 武 斉明天皇
刊行年:1993/09
データ:
歴史
読本 38-18 新人物往来社
3249. 川戸 貴史 辰田芳雄著『中世東寺領荘園の支配と在地』
刊行年:2005/02
データ:日本
歴史
681 吉川弘文館 書評と紹介
3250. 川戸 貴史 室町幕府明銭輸入の性格.-「貨幣発行権」はあったか
刊行年:2008/08
データ:
歴史
評論 700 校倉書房
3251. 川戸 貴史 鈴木公雄編『貨幣の地域史 中世から近世へ』
刊行年:2009/02
データ:日本
歴史
729 吉川弘文館 書評と紹介
3252. 川戸 貴史 学会・研究会等データベースの現状
刊行年:2010/01
データ:日本
歴史
740 吉川弘文館 利用者の立場から
3253. 川戸 貴史 高木久史著『日本中世貨幣史論』
刊行年:2011/10
データ:
歴史
評論 738 校倉書房
3254. 河西 英通 「東北」は地名か?
刊行年:2004/01
データ:日本
歴史
668 吉川弘文館 研究余録
3255. 河音 能平 前近代の人民闘争
刊行年:1968/11
データ:
歴史
評論 219 校倉書房 中世封建制成立史論
3256. 河音 能平 ボン日本中世史研究会議寸感
刊行年:1991/09
データ:
歴史
評論 497 校倉書房 世界史のなかの日本中世文書
3257. 河音 能平 木村茂光著『日本古代・中世畠作史の研究』
刊行年:1994/09
データ:日本
歴史
556 吉川弘文館 書評と紹介
3258. 川北 靖之 恩赦の話
刊行年:1979/08
データ:
歴史
百科 6 新人物往来社
3259. 川口 勝康 七支刀について.-冒頭の年号を中心として
刊行年:1982/04
データ:
歴史
公論 8-4 雄山閣出版
3260. 川口 勝康 継体天皇死の謎
刊行年:1985/02
データ:
歴史
読本 30-3 新人物往来社