日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4200件中[3241-3260]
3140
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3241. 小島 道裕 遺跡にさぐる北日本.-中世都市十三湊と安藤氏
刊行年:1994/02
データ:歴博 63 国立歴史
民俗
博物館 第14回歴博フォーラム '93市浦シンポジウム
3242. 小島 道裕 イギリスの博物館と史跡で考えたこと
刊行年:1999/07
データ:歴博 95 国立歴史
民俗
博物館 地球時代の日本研究第14回
3243. 小島 道裕 歴史展示とは何か
刊行年:2003/05
データ:歴博 118 国立歴史
民俗
博物館 巻頭エッセイ7
3244. 小島 道裕 洛中洛外図屏風(歴博甲本)はなぜ描かれたか
刊行年:2007/11
データ:歴博 145 国立歴史
民俗
博物館 歴史の証人 写真による収蔵品紹介
3245. 小島 瓔禮 神津島の物忌神事.-暦書以前の新年儀礼
刊行年:1991/09
データ:『海と列島文化』 7 小学館 伊豆諸島の社会と
民俗
3246. 勝田 徹 文化財写真
刊行年:2004/03
データ:歴博 123 国立歴史
民俗
博物館 コラム
3247. 桂 敬|田口 勇|福田 豊彦 古代の製鉄をめぐって
刊行年:1987/12
データ:歴博 26 国立歴史
民俗
博物館 桂敬氏を囲む座談会
3248. 佐佐木 秀哉 名取川.-歌枕と伝承と
刊行年:2007/秋
データ:河川レビュー 139
民俗
3249. 下城 正 三ツ寺遺跡と保渡田古墳群
刊行年:1991/02
データ:歴博 45 国立歴史
民俗
博物館
3250. 柴田 正蔵 悲運 芦名氏
刊行年:1994/05
データ:北方風土 28 イズミ印刷出版
3251. 柴田 弘武 香取の神と古代下総地方.-産鉄族の足跡をめぐって
刊行年:1980/05
データ:歴史手帖 8-5 名著出版
3252. 渋谷 啓一 倫紙と能書の多き国.-讃岐国の古代文字について
刊行年:2002/03
データ:『古代日本 文字のある風景-金印から正倉院文書まで-』 朝日新聞社 役所と村の中の文字
3253. 渋谷 鉄五郎 由利仙北における安東氏の動き
刊行年:1988/12
データ:北方風土 17 秋田文化出版社
3254. 設楽 博己 稲作をはじめた関東地方
刊行年:1991/10
データ:歴博 49 国立歴史
民俗
博物館 歴博講演会から 第九一回
3255. 設楽 博己 否定された習俗と祭り
刊行年:1997/09
データ:歴博 84 国立歴史
民俗
博物館 コラム 入墨
3256. 設楽 博己 土偶の性
刊行年:2001/07
データ:歴博 107 国立歴史
民俗
博物館 コラム
3257. 佐原 眞 ヒトはいつ戦い始めたか
刊行年:1995/06
データ:歴博 71 国立歴史
民俗
博物館
3258. 澤田 和人 ファッション・リーダーとしての足利義満
刊行年:2005/09
データ:歴博 132 国立歴史
民俗
博物館 コラム
3259. 佐藤 信 正倉院文書・帳簿の世界
刊行年:1992/02
データ:歴博 51 国立歴史
民俗
博物館 研究ノート 古代の遺跡と文字資料
3260. 佐藤 雅明 古代廬原国の豪族と部民の分布について
刊行年:1995/03
データ:『財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所設立一〇周年記念論文集』 静岡県埋蔵文化財調査研究所 文献史学・
民俗
学の部