日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3454件中[3261-3280]
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3340
3261. 桑野 栄治 朝鮮初期の「禁苑」.-景福宮後苑小考
刊行年:2011/02
データ:『東アジア都城の比較研究』
京都
大学学術出版会 都城と禁苑 序賢亭|観射|引見|忠順堂|政治サロン
3262. 桑野 栄治 朝鮮初期の圜丘壇と北郊壇
刊行年:2011/02
データ:『東アジア都城の比較研究』
京都
大学学術出版会 都城を繞る壇廟 五札|圜丘壇|祈雨|零祀
3263. 桑原 隲蔵 支那の古代法律
刊行年:1935/10
データ:『支那法制史論纂』 弘文堂書房
京都
帝大第20回夏季講演会講演筆記(1929/08)
3264. 氣賀澤 保規 唐代府兵制における府兵兵士の位置.-中国中世的兵士の一形態として
刊行年:1995/12
データ:『中国中世史研究』 続編
京都
大学学術出版会 総論 中国中世史論 府兵制の研究-府兵兵士とその社会
3265. 源城 政好 七世紀からの勇壮な神事.-上賀茂社の競馬
刊行年:1998/04/26
データ:『週刊朝日百科』 1167 朝日新聞社
3266. 櫛木 謙周 律令財政研究の一視角
刊行年:1981/01
データ:新しい歴史学のために 162 民主主義科学者協会
京都
支部歴史部会 日本古代労働力編成の研究
3267. 京樂 真帆子 平安時代の女性と出家姿.-都市と女性
刊行年:1994/11
データ:『ジェンダーの日本史』 上 東京大学出版会 平安
京都
市社会史の研究
3268. 京樂 真帆子 平安京における都市の転成
刊行年:1997/03
データ:日本史研究 415 日本史研究会 平安
京都
市社会史の研究
3269. 京樂 真帆子 平安時代の人的ネットワークと女性.-触媒としての「たより」
刊行年:1997/11
データ:歴史学研究 704 青木書店 平安
京都
市社会史の研究
3270. 京樂 真帆子 古代における「首都の平和」の成立過程.-戦火の分析を通して
刊行年:1999/10
データ:『日本仏教の史的展開』 塙書房 古代仏教の展開 平安
京都
市社会史の研究
3271. 京樂 真帆子 首都の言説.-周縁から中心へ、中心から周縁へ
刊行年:2000/08
データ:『アイデンティティ・周縁・媒介』 吉川弘文館 平安
京都
市社会史の研究
3272. 京樂 真帆子 平安京の「かたち」
刊行年:2002/11
データ:『都市-前近代都市論の射程』 青木書店 平安
京都
市社会史の研究
3273. 京樂 真帆子 平安京の空間構造.-見えなくなる右京
刊行年:2003/10
データ:『院政期文化論集』 3 森話社 平安
京都
市社会史の研究
3274. 京樂 真帆子 平安京における居住と家族.-寄住・妻方居住・都市
刊行年:1993/03
データ:史林 76-2 史学研究会 平安
京都
市社会史の研究
3275. 小坂 眞二 占事略決│六壬式盤(復元模型)│本朝世紀 寛和二年自正月至六月│御堂関白記 長徳四年下│小反閇作法並護身法│陰陽道祭用物帳
刊行年:2003/07
データ:『安倍晴明と陰陽道展』 読売新聞大阪本社 作品解説 第二部 陰陽道 Ⅱ 宗教としての陰陽道
3276. 岸岡 貴英 桑飼上遺跡出土の記号のある土器
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 論文 篦書
3277. 河内 将芳 中世の祭礼と都市空間.-祇園会神輿渡御ち御旅所を素材に
刊行年:2006/09
データ:『中世都市研究』 12 新人物往来社
3278. 五島 邦治 平安京の祭礼と住民
刊行年:1987/10
データ:尋源 37 大谷大学国史研究会
京都
町共同体成立史の研究
3279. 五島 邦治 初期平安京における都市住民の形態
刊行年:1991/02
データ:『日本史における社会と宗教』 文栄堂書店
京都
町共同体成立史の研究
3280. 五島 邦治 稲荷旅所神主について
刊行年:1995/03
データ:朱 38 伏見稲荷大社
京都
町共同体成立史の研究