日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[3261-3280]
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3340
3261. 小峯 和明 中世唱導文芸断章.-真福寺蔵『書集作抄』をめぐって
刊行年:1996/07
データ:『
仏教
文学の構想』 新典社
3262. 是光 吉基 中国・四国
刊行年:1975/09
データ:『新版
仏教
考古学講座』 7 雄山閣出版 日本各地の墳墓 終末期古墳と火葬
3263. 小林 保治 「西行と反魂術」再説.-『撰集抄』の創作性
刊行年:1996/07
データ:『
仏教
文学の構想』 新典社
3264. 小西 瑛子 元興寺僧常暁の入唐求法
刊行年:1970/10
データ:元興寺
仏教
民俗資料研究所年報 1969年
3265. 小西 瑛子 「地蔵菩薩霊験記」について
刊行年:1972/03
データ:元興寺
仏教
民俗資料研究所年報 1971年
3266. 加藤 邦雄 北海道
刊行年:1975/09
データ:『新版
仏教
考古学講座』 7 雄山閣出版 日本各地の墳墓
3267. 加藤 眞吾 法相宗の寺として千二百年一九六五年に独立し開宗
刊行年:2007/08/26
データ:『週刊
仏教
新発見』 10 朝日新聞社 北法相宗とは
3268. 加藤 豊仭 空海の「風信帖」を読み解く
刊行年:2007/08/19
データ:『週刊
仏教
新発見』 09 朝日新聞社 東寺新発見 最澄にあてた手紙が物語る交流秘話
3269. 加藤 優 維摩会方例考|大会日記|維摩会竪義日記|会中第六日寺務職|維摩会々始之記|興福寺修二月縁起|三会定一記
刊行年:1973/02
データ:『大日本
仏教
全書』 98 鈴木学術財団(発行)|講談社(発売)
3270. 梶原 正昭 武士の罪業感と発心
刊行年:1996/07
データ:『
仏教
文学の構想』 新典社 軍記文学の位相
3271. 明石 光麿 中古説話集にみえる宿業観
刊行年:1965/04
データ:『
仏教
文学研究』 3 法蔵館
3272. 赤松 俊秀 続日本高僧伝|南都高僧伝|海東高僧伝|僧綱補任抄出|僧綱補任残闕|戒律伝来記|唐招提寺解|律苑僧宝伝|招提千歳伝記|千歳伝統録|伝律図源解集
刊行年:1973/02
データ:『大日本
仏教
全書』 98 鈴木学術財団(発行)|講談社(発売)
3273. 石田 充之 日本往生極楽記
刊行年:1973/02
データ:『大日本
仏教
全書』 98 鈴木学術財団(発行)|講談社(発売)
3274. 石田 茂作 総説∥伽藍配置の研究
刊行年:1975/06
データ:『新版
仏教
考古学講座』 2 雄山閣出版 -∥特論
3275. 石田 茂作 総説
刊行年:1975/09
データ:『新版
仏教
考古学講座』 7 雄山閣出版
3276. 石田 茂作 総説
刊行年:1976/05
データ:『新版
仏教
考古学講座』 3 雄山閣出版
3277. 石田 茂作 総説
刊行年:1976/12
データ:『新版
仏教
考古学講座』 5 雄山閣出版
3278. 石田 茂作 総説
刊行年:1977/06
データ:『新版
仏教
考古学講座』 6 雄山閣出版
3279. 伊東 唯真 集団念仏の源流と発展
刊行年:2007/09/16
データ:『週刊
仏教
新発見』 13 朝日新聞社 融通念仏宗から浄土宗、時宗へ
3280. 伊藤 唯真 続本朝往生伝|拾遺往生伝|後拾遺往生伝|三外往生記|本朝新修往生伝|緇白往生伝
刊行年:1973/02
データ:『大日本
仏教
全書』 98 鈴木学術財団(発行)|講談社(発売)