日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4304件中[3261-3280]
3160
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3340
3261. 柳澤 和明 東山官衙遺跡政庁地区の構成と変遷
刊行年:2008/03
データ:『考古・民族・
歴史学
論叢』 六一書房
3262. 村山 磐 日本古代史にみられる地理学的萌芽
刊行年:1990/01
データ:東北学院大学論集(
歴史学
・地理学) 21 東北学院大学学術研究会
3263. 松井 章 サケ・マス論,その後
刊行年:2008/03
データ:『考古・民族・
歴史学
論叢』 六一書房 縄文
3264. 松島 榮一 戦後歴研の再出発以後.-その活動の一つ二つを
刊行年:1988/04
データ:
歴史学
研究戦後第Ⅰ期復刻版報 18 青木書店
3265. 布目 潮 隋唐革命管見
刊行年:1969/09
データ:『鎌田博士還暦記念
歴史学
論叢』 鎌田博士還暦記念会 布目潮中国史論集 上巻 漢代史篇 唐代史篇一
3266. 高橋 理 儀礼と歴史・自然的要因の相互作用
刊行年:2008/03
データ:『考古・民族・
歴史学
論叢』 六一書房
3267. 竹内 理三 昭和十二年という年の私
刊行年:1975/04
データ:
歴史学
研究戦前期復刻版10月報 青木書店
3268. 高橋 護 アジアイネの籾殻の上表皮組織とその形態分類
刊行年:2008/03
データ:『考古・民族・
歴史学
論叢』 六一書房
3269. 高島 芳弘 芹沢長介先生の「鳥居龍蔵論」を読む
刊行年:2008/03
データ:『考古・民族・
歴史学
論叢』 六一書房
3270. 須藤 隆 東北地方の弥生社会・文化の形成と土器型式
刊行年:2008/03
データ:『考古・民族・
歴史学
論叢』 六一書房
3271. 鈴木 国弘 一族共同知行論.-平安時代を中心に
刊行年:1969/09
データ:『鎌田博士還暦記念
歴史学
論叢』 鎌田博士還暦記念会
3272. 西嶋 定生 歴研復刻版をいかに読むか
刊行年:1987/11
データ:
歴史学
研究戦後第Ⅰ期復刻版報 13 青木書店
3273. 永原 慶二 戦後再建の頃
刊行年:1986/11
データ:
歴史学
研究戦後第Ⅰ期復刻版報 1 青木書店
3274. 豊田 武 惣領制補考
刊行年:1969/09
データ:『鎌田博士還暦記念
歴史学
論叢』 鎌田博士還暦記念会
3275. 藤間 生大 老兵の想い
刊行年:1987/01
データ:
歴史学
研究戦後第Ⅰ期復刻版報 3 青木書店
3276. 遠山 茂樹 私が委員であった頃
刊行年:1986/11
データ:
歴史学
研究戦後第Ⅰ期復刻版報 1 青木書店
3277. 坪井 清足 序.-芹沢長介氏とのお付合い
刊行年:2008/03
データ:『考古・民族・
歴史学
論叢』 六一書房
3278. 築山 治三郎 唐代の給事中と封駁について
刊行年:1969/09
データ:『鎌田博士還暦記念
歴史学
論叢』 鎌田博士還暦記念会
3279. 辻 秀人 東北南部における古墳出現期の土器編年-その1会津盆地|その2
刊行年:1994/03|1995/03
データ:東北学院大学論集(
歴史学
・地理学) 26|27 東北学院大学学術研究会
3280. 山内 昭二 駿河日吉廃寺発見の住居址について
刊行年:1969/09
データ:『鎌田博士還暦記念
歴史学
論叢』 鎌田博士還暦記念会