日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3281-3300]
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3281. 神尾 登喜子 帝位と天文密奏.-宿曜と白虹貫日
刊行年:1997/10
データ:『源氏物語と
古代
世界』 新典社
3282. 神尾 暢子 物語女性の呼称表現.-紫上呼称の選定原理
刊行年:1984/12
データ:『
古代
文学論叢』 9 武蔵野書院
3283. 上川 通夫 最澄.-仏法具足の大日本国
刊行年:2015/10
データ:『
古代
の人物』 4 清文堂 王権の安定 入唐以前の達成|九か月の在唐|開宗と挫折|摸倣と創造の間
3284. 上條 信彦 村越先生との思い出
刊行年:2011/12
データ:『
古代
VS現代』 村越潔先生を偲ぶ会 思い出記
3285. 上村 俊雄 日向・薩摩・大隅の古墳を歩く
刊行年:1988/08
データ:『
古代
史を歩く』 12 毎日新聞社 毎日グラフ別冊
3286. 上村 俊雄 隼人の世界(墓制からみた隼人世界)
刊行年:1991/11
データ:『新版
古代
の日本』 3 角川書店 九州編
3287. 神谷 正義 吉備の弥生水田
刊行年:1987/03
データ:『
古代
史を歩く』 4 毎日新聞社 毎日グラフ別冊
3288. 亀井 輝一郎 祭祀服属儀礼と物部氏.-穂積・采女臣との同祖関係の形成をめぐって
刊行年:1988/01
データ:『
古代
史論集』 上 塙書房
3289. 亀井 輝一郎 磐井の乱の前後|筑紫君磐井の墳墓と岩戸山古墳
刊行年:1991/11
データ:『新版
古代
の日本』 3 角川書店 九州編∥-|コラム
3290. 亀井 輝一郎 沖ノ島|物部氏
刊行年:1993/02
データ:『日本
古代
史事典』 大和書房 古墳時代
3291. 亀井 正道 祭祀遺物.-模造品の変遷
刊行年:1971/03
データ:『
古代
の日本』 2 角川書店
3292. 亀井 明徳 鴻臚館再発見(鴻臚館貿易)
刊行年:1991/11
データ:『新版
古代
の日本』 3 角川書店 九州編
3293. 亀田 修一 瓦から見た畿内と朝鮮半島
刊行年:1994/12
データ:『
古代
王権と交流』 5 名著出版
3294. 亀田 隆之 検税使をめぐる二、三の問題
刊行年:1983/12
データ:『日本
古代
史論苑』 国書刊行会 奈良時代の政治と制度
3295. 金子 和夫 陽明門院院号宣下の意義と背景
刊行年:1984/09
データ:『律令制と
古代
社会』 東京堂出版
3296. 金子 修一 二・三世紀の東アジア世界
刊行年:1998/07
データ:『
古代
を考える 邪馬台国』 吉川弘文館 隋唐の国際秩序と東アジア
3297. 金子 修一 東アジア世界と冊封体制論
刊行年:2006/04
データ:『東アジア
古代
国家論』 すいれん舎 東アジアにおける国家形成とアイデンティティ
3298. 金子 裕之 都人の精神生活
刊行年:1987/04
データ:『日本の
古代
』 9 中央公論社
3299. 金子 裕之 仏教・道教の渡来と蕃神崇拝
刊行年:1999/03
データ:『
古代
史の論点』 5 小学館
3300. 金子 裕之 苑池|祓所・地鎮・鎮壇|幢竿支柱・荘厳施設
刊行年:2003/03
データ:『
古代
の官衙遺跡』 Ⅰ 奈良文化財研究所 その他の官衙関係遺構