日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3281-3300]
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3281. 福井 貞助 物語の発生と変貌
刊行年:1968/12
データ:『講座日本
文学
の争点』 2 明治書院 中古
文学
の争点
3282. 朴 銀美 『伊勢物語』の構想とその世界.-『遊仙窟』と『崔致遠伝』との比較を通して
刊行年:1999/10
データ:国際日本
文学
研究集会会議録 22 国
文学
研究資料館 研究発表
3283. 藤本 宗利 枕草子の「食」.-和歌を相対比する下蕨
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代
文学
史』 笠間書院 収斂しつつ膨張する王朝
文学
史
3284. 服藤 早苗 邸宅の造作と儀礼・婚姻・居住.-『小右記』にみる実資一門の小野宮第
刊行年:2007/05
データ:『王朝
文学
と建築・庭園』 竹林舎 寝殿造の諸問題
3285. 福田 秀一 定家歌論書の真偽の問題
刊行年:1969/02
データ:『講座日本
文学
の争点』 3 明治書院 中世
文学
の争点
3286. 平山 育男 寝殿造の内部空間
刊行年:2007/05
データ:『王朝
文学
と建築・庭園』 竹林舎 寝殿造の諸問題
3287. 林 和比古 枕草子の成立と伝本
刊行年:1968/12
データ:『講座日本
文学
の争点』 2 明治書院 中古
文学
の争点
3288. 増田 繁夫 寝殿造における寝殿・対の屋以外の建築物
刊行年:2007/05
データ:『王朝
文学
と建築・庭園』 竹林舎 寝殿造の諸問題
3289. 増淵 勝一 『竹取物語』の世界
刊行年:1977/11
データ:『平安朝
文学
の諸問題』 笠間書院
3290. 村瀬 敏夫 古今集撰者の人選について.-筆頭撰者の意義
刊行年:1977/11
データ:『平安朝
文学
の諸問題』 笠間書院
3291. 山下 宏明 語り物の実態
刊行年:1969/02
データ:『講座日本
文学
の争点』 3 明治書院 中世
文学
の争点
3292. 山口 博 境界としての埋甕.-海彼・縄文から万葉歌へ
刊行年:1999/10
データ:国際日本
文学
研究集会会議録 22 国
文学
研究資料館 公開講演
3293. 柳町 時敏 『源氏物語』の「大臣」.-八の宮物語の系譜
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代
文学
史』 笠間書院 『源氏物語』の
文学
史的遺伝子と生命力
3294. 山内 益次郎 枕草子の世界
刊行年:1977/11
データ:『平安朝
文学
の諸問題』 笠間書院
3295. Joshua S. Mostow 伊勢物語絵.-創造的な模倣と政治的な盗用
刊行年:2004/03
データ:国際日本
文学
研究集会会議録 27 国
文学
研究資料館 講演
3296. 森 朝男 白鳳の祭政構造と詩.-様式としての人麿
刊行年:1979/02
データ:『シリーズ・古代の
文学
』 4 武蔵野書院 国見
3297. 阿部 真弓 『中務内侍日記』の寓意性.-中世女流日記
文学
研究の課題
刊行年:2004/03
データ:『日本古典
文学
史の課題と方法-漢詩 和歌 物語から説話 唱導へ』 和泉書院 物語・日記
3298. マイケル・ワトソン 中世日本
文学
における『史記』享受の実際に関する一考察.-軍記物語と謡曲におけるその変容
刊行年:2012/01
データ:『東アジア世界と中国文化-
文学
・思想にみる伝播と再創』 勉誠出版
3299. 久富木原 玲 平安和歌における神と仏.-袋草紙「希代の歌」を手がかりに
刊行年:2007/05
データ:『王朝
文学
と仏教・神道・陰陽道』 竹林舎 王朝
文学
と仏教・神道
3300. 川村 裕子 『蜻蛉日記』の服飾・容飾.-道綱の衣と賀茂臨時祭と
刊行年:2010/05
データ:『王朝
文学
と服飾・容飾』 竹林舎 王朝
文学
作品と服飾・容飾