日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7759件中[3281-3300]
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3281. 小林 正史 古墳時代後期から古代の米蒸し調理
刊行年:2008/03
データ:『
考古
・民族・歴史学論叢』 六一書房
3282. 加藤 和徳 置賜地方の阿弥陀来迎図像板碑について
刊行年:1993/02
データ:『野に生きる
考古
・歴史と教育』 川崎利夫先生還暦記念実行委員会
3283. 梶川 敏夫
考古
学から見た平安京
刊行年:2008/07
データ:『源氏物語と平安京-
考古
・建築・儀礼』 青簡社
3284. 石川 日出志 神奈川県域の弥生文化
刊行年:2003/10
データ:『重要文化財-かながわ
考古
展』 神奈川県立歴史博物館 論考および指定品解説
3285. 伊藤 清郎 「鉢巻式」山城試論
刊行年:1993/02
データ:『野に生きる
考古
・歴史と教育』 川崎利夫先生還暦記念実行委員会
3286. 石井 浩幸 地名と中世城館
刊行年:1993/02
データ:『野に生きる
考古
・歴史と教育』 川崎利夫先生還暦記念実行委員会
3287. 石神 怡 聖徴の
考古
学
刊行年:2008/03
データ:『
考古
・民族・歴史学論叢』 六一書房
3288. Fumiko Ikawa-Smith(井川 史子) 芹沢長介先生とカナダにおける日本
考古
学研究
刊行年:2008/03
データ:『
考古
・民族・歴史学論叢』 六一書房
3289. 飯島 義雄 宮城県仙台平野における古墳時代前期の「周溝をもつ建物」の認識とその意義
刊行年:2008/03
データ:『
考古
・民族・歴史学論叢』 六一書房
3290. 阿部 明彦 三軒屋物見台遺跡出土の竈形土器
刊行年:1993/02
データ:『野に生きる
考古
・歴史と教育』 川崎利夫先生還暦記念実行委員会 山形盆地|土師器
3291. 阿部 義平 多賀城碑鄙見
刊行年:2008/03
データ:『
考古
・民族・歴史学論叢』 六一書房
3292. 茨木 光裕 白鷹丘陵の宗教遺跡.-滝の山廃寺跡の調査を中心として
刊行年:1993/02
データ:『野に生きる
考古
・歴史と教育』 川崎利夫先生還暦記念実行委員会 埋経
3293. 大塚 初重 序文
刊行年:2002/03
データ:『フィールドの学-
考古
地域史と博物館-』 白鳥舎
3294. 朧谷 寿 王朝期の住まい.-里内裏と京の風景
刊行年:2008/07
データ:『源氏物語と平安京-
考古
・建築・儀礼』 青簡社
3295. 奥村 吉信 越中北前船事情
刊行年:2008/03
データ:『
考古
・民族・歴史学論叢』 六一書房
3296. 岡田 康博 遺跡保護を考える
刊行年:2007/04
データ:『三浦圭介氏華甲記念
考古
論集』 三浦圭介氏華甲記念
考古
論集刊行委員会
3297. 小笠原 好彦 家形埴輪の成立
刊行年:2008/03
データ:『
考古
・民族・歴史学論叢』 六一書房
3298. 大場 磐雄 小銅鐸と土鐸|東国に装飾古墳を残した人々
刊行年:1975/09
データ:『
考古
学上から見た古氏族の研究』 永井出版企画 前編 銅鐸のゆくえ
3299. 上杉 和彦 寝殿造庭園の美学.-摂関政治期の作庭意識
刊行年:2008/07
データ:『源氏物語と平安京-
考古
・建築・儀礼』 青簡社
3300. 深澤 百合子 繊維革命:北海道アイヌ文化成立のオリジナリティー
刊行年:2008/03
データ:『
考古
・民族・歴史学論叢』 六一書房