日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3980件中[3281-3300]
3180
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3281. 二宮 正彦 伊呂波字類抄と神名帳について
刊行年:1984/05
データ:『神道史
論叢
』 国書刊行会 古代の神社と祭祀-その構造と展開
3282. 二宮 正彦 『宇佐八幡宮託宣集』補訂考
刊行年:1987/03
データ:『文化史
論叢
』 上 創元社
3283. 額田 雅裕 和歌山平野における遺跡の立地と地形環境
刊行年:1997/04
データ:『古文化
論叢
』 伊達先生古稀記念論集刊行会
3284. 白江 恒夫 神代紀第七段の一書第三について
刊行年:1999/07
データ:『古事記・日本書紀
論叢
』 続群書類従完成会
3285. 白川 哲郎 鎌倉時代の国雑掌
刊行年:1993/12
データ:待兼山
論叢
(史学篇) 27 大阪大学文学部
3286. 白崎 昭一郎 広開土王碑の問題点
刊行年:1983/07
データ:『古文化
論叢
』 藤澤一夫先生古稀記念論集刊行会
3287. 白鳥 庫吉 条支国考
刊行年:1926/05
データ:『支那学
論叢
』 弘文堂
3288. 白藤 禮幸 日本書紀の文末助辞について
刊行年:1968/12
データ:『上代文学
論叢
』 桜楓社
3289. 白藤 禮幸 注釈の輸入.-窺基撰『法華経玄賛』について
刊行年:1984/03
データ:『上代文学
論叢
』 笠間書院
3290. 城﨑 陽子 部類歌巻の編纂.-巻十一・十二における「問答」
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸
論叢
』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
3291. 髙田 健一 古墳時代銅鏃の生産と流通
刊行年:1997/12
データ:待兼山
論叢
(史学篇) 31 大阪大学文学部
3292. 高取 正男 釈服従吉
刊行年:1976/01
データ:『日本文化史
論叢
』 柴田實先生古稀記念会 新宮殿 神道の成立
3293. 高野 正美 高市皇子の殯宮挽歌
刊行年:1988/10
データ:『国語国文学
論叢
』 続群書類従完成会
3294. 高橋 章 鴻臚館系瓦の様相
刊行年:1983/12
データ:『大宰府古文化
論叢
』 下 吉川弘文館
3295. 高橋 一夫 前方後方墳とその周辺
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化
論叢
』 雄山閣 神祇信仰の原点と古墳文化
3296. 高橋 克壽 5世紀後半の倭王権と帆立貝式古墳
刊行年:2009/03
データ:『花園大学考古学研究
論叢
』 Ⅱ 花園大学考古学研究室30周年記念論集刊行会
3297. 田中 勝蔵 『いわれ』の君
刊行年:1960/12
データ:『日本古代史
論叢
』 吉川弘文館
3298. 田中 元 英雄時代論の再検討
刊行年:1962/10
データ:工学院大学文化科学研究
論叢
1 工学院大学
3299. 田中 重久 教王護国寺の彫刻羣の研究 付「左寺」の宇瓦を出土する ひがし寺の瓦窯
刊行年:1966/11
データ:『日本歴史考古学
論叢
』 吉川弘文館
3300. 田中 卓 天智天皇の不改常典
刊行年:1984/05
データ:『神道史
論叢
』 国書刊行会 田中卓著作集6律令制の諸問題