日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7556件中[3301-3320]
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3301. 赤羽 淑 金葉集
刊行年:1968/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 33-4 至文堂 勅撰集の特色と評価
3302. 石川 徹 歴史物語の発展とその史的地位
刊行年:1950/05
データ:
国文学
解釈と鑑賞 15-5 至文堂
3303. 石川 徹 注釈書・テキスト
刊行年:1965/07
データ:
国文学
解釈と鑑賞 30-8 至文堂
3304. 石川 透 註釈書・教説の中の小野小町
刊行年:1995/08
データ:
国文学
解釈と鑑賞 60-8 至文堂 小野小町の実像・虚像 日本記
3305. 石川 透 楊暁捷著『鬼のいる風景-『長谷雄草子』に見る中世』
刊行年:2003/04
データ:
国文学
解釈と鑑賞 68-4 至文堂 新刊紹介
3306. 石川 知彦 熊野をめぐる宗教美術
刊行年:2004/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 69-3 至文堂 熊野の信仰と文化
3307. 石川 一 慈円と『法華経』・和歌
刊行年:1997/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 62-3 至文堂
3308. 石川 一 西行と慈円
刊行年:2000/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 65-3 至文堂 邂逅の人びと
3309. 石黒 吉次郎 漢詩と能
刊行年:1994/11
データ:
国文学
解釈と鑑賞 59-11 至文堂 先行文学の享受
3310. 石黒 吉次郎 『内伝金烏玉兎集』と晴明
刊行年:2002/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞 67-6 至文堂 文学・伝統世界の安倍晴明
3311. 石坂 正蔵 奈良時代の敬語
刊行年:1956/05
データ:
国文学
解釈と鑑賞 21-5 至文堂
3312. 石田 英一郎|太田 善麿|斎藤 忠|末松 芳和|関 晃|大野 晋 古事記の新しい研究とその方法
刊行年:1960/12
データ:
国文学
解釈と鑑賞 25-14 至文堂 座談会
3313. 石田 穣二 物語・日記・随筆
刊行年:1964/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞 29-6 至文堂 時代・ジャンルにおける未開拓の分野・盲点・問題点 中古
3314. 石田 穣二 虚栄
刊行年:1966/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 31-4 至文堂 宮廷女性のこころ
3315. 石田 穣二 作り物語の方法
刊行年:1994/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 59-3 至文堂
3316. 石田 尚豊 重源
刊行年:1965/04
データ:
国文学
解釈と鑑賞 30-5 至文堂
3317. 石田 吉貞 平家物語の抒情的基盤
刊行年:1971/02
データ:
国文学
解釈と鑑賞 36-2 至文堂
3318. 石田 吉貞 中世日本人の美と思想
刊行年:1972/11
データ:
国文学
解釈と鑑賞 37-13 至文堂
3319. 石津 純道 徒然草
刊行年:1964/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞 29-6 至文堂 主要作家・作品研究の今後の狙いどころ
3320. 井上 豊 真淵と宣長
刊行年:1953/08
データ:
国文学
解釈と鑑賞 18-8 至文堂