日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5640件中[3301-3320]
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3301. 伊藤 俊一 室町幕府と荘園制.-在京武家政権の基礎構造
刊行年:2003/05
データ:
年報
中世史研究 28 中世史研究会(名古屋)
3302. 伊藤 俊一(司会)∥稲葉 伸道|山本 幸司|桜井 英治|保立 道久他 シンポジウム討論記録
刊行年:2007/05
データ:
年報
中世史研究 32 中世史研究会(名古屋) シンポジウム「中世史家・網野善彦-原点の検証-」
3303. 伊藤 裕久 都市空間の文節と統合.-伊勢山田の都市形成
刊行年:2000/10
データ:
年報
都市史研究 9 山川出版社
3304. 井出 靖夫 平泉成立前後における土器様式の変遷
刊行年:2004/03
データ:平泉文化研究
年報
4 岩手県教育委員会
3305. 出田 和久 日向国における条里地割施工の可能性をめぐって
刊行年:1996/12
データ:奈良女子大学文学部研究
年報
40 奈良女子大学文学部
3306. 伊藤 眞徹 藤原時代に於ける浄土教の信仰形型とその展開
刊行年:1954/04
データ:日本仏教学会
年報
19 日本仏教学会西部事務所
3307. 市川 浩史 中世思想史における〈東国〉の自己認識についての覚書
刊行年:2004/03
データ:
年報
日本思想史 3 日本思想史研究会(東北大学大学院文学研究科日本思想史研究室内)
3308. 市来 弘志 中国における「水之戦論争」について
刊行年:1996/03
データ:学習院大学文学部研究
年報
42 学習院大学文学部 五胡十六国
3309. 市来 弘志 冉魏政権と漢人たち.-五胡十六国時代前期の民族関係に関する一考察
刊行年:1997/03
データ:学習院大学文学部研究
年報
43 学習院大学文学部
3310. 磯貝 富士男 気候変動論から考える武家政権成立時代
刊行年:2008/05
データ:
年報
中世史研究 33 中世史研究会(名古屋)
3311. 磯野 綾 中世平泉の市街地形成.-中世平泉前史の建物立地との比較
刊行年:2007/03
データ:平泉文化研究
年報
7 岩手県教育委員会
3312. 磯野 綾 平泉の市街地形成.-建物軸方向の特徴について
刊行年:2008/03
データ:平泉文化研究
年報
8 岩手県教育委員会
3313. 石原 比伊呂 北山殿行幸再考
刊行年:2012/05
データ:
年報
中世史研究 37 中世史研究会(名古屋)
3314. 石井 正敏 日渤交渉における渤海高句麗継承国意識について
刊行年:1975/03
データ:中央大学大学院研究
年報
4 中央大学大学院 日本渤海関係史の研究
3315. 伊能 秀明 稲葉通邦著『神祇令和解』について(1)(2・完).-古代法研究史(1)(2)
刊行年:1986/03|87/03
データ:明治大学刑事博物館
年報
17|18 明治大学刑事博物館 日本古代国家法の研究
3316. 伊能 秀明 日本古代法史をめぐる二、三の問題
刊行年:1988/03
データ:明治大学刑事博物館
年報
19 明治大学刑事博物館 僧尼令 法制史料研究1
3317. 伊能 秀明 日本古代法史をめぐる一、二の覚書
刊行年:1989/03
データ:明治大学刑事博物館
年報
20 明治大学刑事博物館 僧尼令 法制史料研究1
3318. 池見 澄隆 中世における神仏関係の一面.-仏法禁忌を中心に(仏教と神祇)
刊行年:1987/03
データ:日本仏教学会
年報
52 日本仏教学会西部事務所
3319. 池見 澄隆 日本人の仏教的病気観.-古代から近代までの一系譜
刊行年:1990/
データ:日本仏教学会
年報
55 日本仏教学会西部事務所
3320. 池見 澄隆 「正法眼蔵随聞記」にみる〈恥〉.-聖・俗の視点から
刊行年:1994/05
データ:日本仏教学会
年報
59 日本仏教学会西部事務所